LINEスタンプ 宛メとは?

ただいま中学3年です。 なりたいものがみつかりません。 そろそろ高校決めないといけないし、ちょっと焦ってます

カテゴリ

ただいま中学3年です。
なりたいものがみつかりません。
そろそろ高校決めないといけないし、ちょっと焦ってます。
僕はアニメとか声優さんが好きで、その系統の職業に就きたいって思ったこともありますが…。
私立で、電車通で、お金も結構必要になってしまいます。
おまけに僕は朝が弱いので、遅刻してしまう可能性もかなりあります。
実際行ってみたら朝早くてつらいし授業もついていけないし、ってことになったら親に迷惑をかけてしまいます。

まだはっきりとした夢ではないので、普通に公立か、
確実に就ける職業じゃないけど無理を言って私立か、で。
悩んでいます。

親は高校に行きながら考えれば、って言います。
最初はそれでいいかなって思ってたんですが、遅い気がしてなりません。

みなさんの意見がききたいです。

名前のない小瓶
21541通目の宛名のないメール
小瓶を581人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

同じ頃、私も声優さんや舞台俳優になりたくて考えていました。
当時新聞広告に載っていたプロダクションオーディションに応募したいと言って、切り抜きを取っておいて却下されたり。

そんな私は、演劇が授業で学べて、国立大学進学も選べる総合学科の都立高校に進みました。
演劇部に入って、好きだった理系のコースへ。
高校に通いながら、アニメや声優の情報をもっともっと集めて、もう3年間悩んでみてもいいんじゃないでしょうか。

私はそのまま声優や演劇の世界で食べていく覚悟ができず、理系大学で演劇サークルに入り、今は販売員です。
でも、今でもまだ演劇には関わっています。

高校、大学と進むにつれて関わる人が増えると、知らない世界ももっと知ることができます。
知ることで、臆病になることもあります。しがらみも増えます。選択肢も増えます。

中学で覚悟を決められなかった私ですが、小瓶主さんが本気なら、挑戦して欲しいです。
今の世の中、夢を追いながら、バイトでたべていくこと難しくありません。

ななしさん

アニメや声優さんが好きだから
なれるとは限らないんだから
公立に行っといた方がいいと思う
そこで新しい夢がみつかるかも
しれないしね

ななしさん

遅いよりも、早いほうがいい。

ななしさん

公立に行ってしばらく自分の心と向き合った後、そういう系の専門学校に通うなりすればいいと思う!

ななしさん

お返事ありがとうございます。
公立に行くようにしようと思います。
それでも夢が見つからなかったら、また相談に来ます。笑

ななしさん

親の援助があっても朝起きられない程度の夢ならば、たいした目標ではない…と思っちゃいます。ごめんね。

声優さんの学校と、結婚式なんかの司会含めアルバイト全般と、夜の仕事をかけ持ちしながらひとりで頑張っていた人と、同じ夜の仕事を少しだけしていたことがありました。本当に頑張っていらっしゃいました。

中3で進路が決められないのは当然だし、そもそも向き不向きがわからないのだから、今のところは実力で入れる出来るだけ偏差値の高い公立に進んだ方がいい!と思います。

ななしさん

遅いよりも早い方がいいです。

でも、夢を叶えた人にだって、成人してから…っていう人は、たくさんいます。


声優さんだったら、確か、皆川純子さん、金田朋子さんが、そうだったと思います。
(普通のOLさんとか就職してて、経験してるそうです。)

亀岡鶴太郎さんだって、ボクサー→芸能界→画家
と、歩んでます。


一度社会に出て、お金を貯めて、自分の力でなるのも、一つの道だと思います。



硝子玉
 

ななしさん

間違えました。
片岡鶴太郎さんでした。


硝子玉

ななしさん

なにかになる必要なんてない。
キミはキミでしょう?

なりたいものがみつからないんだったら、そのままでいればいいじゃない。
僕はそういう、超然と(?)構えてるひと、けっこうスキ。

結局なにになっても、自分は自分。
大いに悩んだらみつかるかもね、「なりたい自分」。

高校は、いけるレベルのトコ選べばいい。
親は、迷惑かけてでもそれでもがんばって、いずれは喜んでもらう為にいるんじゃないの。

                    
                     kiyoto

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me