自分が全部悪いって分かってるとき、どうしたら消えたいって感情が消えますか?
高校3年生の受験生です。
いわゆる進学校に通っています。コースが応用で国公立組みたいな感じです。私は今年の最初あたりから私立で行きたい大学が見つかって、担任に毎日のように説教に近いものをされ、分かっててこのクラスにきたのに私立なんてふざけんなみたいな言われかたをされてきました。
それで、早く学校決めてもう何にも言われんぞと思って推薦で受けようと考え始めて、友達は絶対くれないから止めとけばって言うんですが担任じゃなくて去年の担任の信頼してる先生に相談したらそれなりの理由がないと今年の担任は納得しないだろうから考えなって言われてすごい考えたんですが、勇気が出なくてやっぱり私はあの人を恐れてるんだと思って情けないんですが親に言ってもらったんです。そしたら三年間の欠席日数が基準より多いから推薦は無理ですって言われたんです。私が悪いのに泣きわめいて本当に迷惑ですよね。しまいには1年のときにたまたま休憩してた時に「なんだ勉強してないじゃん」って言われたことを引き出して責めて意味分かんないですよね。担任が見下して馬鹿にしてくるように見えるのも全部私が自分を下げてみて被害妄想してるだけって言われてしまいました。
休んだのは自分が悪いんだしもう忘れてしまおうと1日寝て思えました。
チャンスが減って決まるのが遅くなっただけです。絶対に受かろうと思いました。
私の行きたい大学は試験が国英だけで、数学は大嫌いで、この先テストとかもあるし赤点は卒業できないから何とかしないといけません。赤点取らないようにだけ勉強すればいいって考えはなめてますか?間違っていますか?
私はこの先どうがんばったらいいですか
考えても分からないです。助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
努力すればきっと大丈夫!私のいとこは、成績が学年トップで推薦されて、市立の高校に入ることになりました。成績が学年で一番良ければ多分大丈夫だと思います。ただし、国に推薦されるというのはとてもハードルが高いので、正直なことを言わせてもらいますと、テストで一つでも間違いをしただけでも致命的だって聞きました。でも、無理をしすぎて体調を崩さないようにお気をつけてください。疲れたら休んでください!厳しめなことを言わせてもらいました。がんばってください!応援してます☆
ななしさん
そもそも、主さんは何で大学行きたいわけ。
今苦しいのはツケが回ってきたんだよ、自分で責任とれよ。
大学行くのは自分なんだから、自分で全部決めろよ。
あぁ・・・
(ーωー)~3
考えても分からないって?
分かるまで考えてください。
もっと頭を使いなさい。
by28歳くらいの人
ななしさん
そのまんまの考え方でいいと思います
わたしもあなたなら同じことを考えると思います
頑張ってくださいp(^^)q
応援してます!
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>もうずっと苦しいです
猛勉強して学年ほぼ最下位から這い上がってこのクラスにきたのに担任には志望校ばかにされて。
私は障がいのある人のためにひとりで着られるかわいい服を作りたいです
なので服飾関係の学校に行きたいです
私立ということで「そんな学校」呼ばわりされて、家政科ということで「今どきそんな学部」と言われてもうこれ以上苦しまないとだめですか
私って甘えてますか
亡くなった祖母や祖父のためにも私の得意だったことをもっと得意にしてそれを生かした仕事ができるようにしたいです。祖父母にはずっと見ていてほしいです
祖母のようにからだが不自由になってもおしゃれをしたい人のために服を作りたいです
一般入試で絶対に受かります
御返事ありがとうございました。
卒業できるようにがんばります
ありがとうございました。
ななしさん
そのままでいいと思う。 先生なんて気にしなくていいよ。結局は自分の人生なんだから
合否はともかく自分が納得できるところを受けてください
行きたくないところなんて受けなくていいです
ななしさん
感情を消すには論理的にこつこつ考えるのがいいです。
ええとまず、主さんが国公立組に入った理由は何だろう?国公立で行きたい大学はないのかな?うちの高校は3年生になる前から国公立の第3、4希望まで考えるようになっていたけど、主さんの学校でもそれがあったらいきなり私立に行きたいっていうのはちょっとまずいよね。なかったら、本当に国公立で興味のある大学はない?
次に、先生が難色を示したのはなんでだろう?
国公立は一度諦めてしまうと年度内の受験は事実上不可能になるから。私立は勢いで入学してもキャンパスの雰囲気が合わない"外れ"をひく可能性が高いから。私立に推薦で受かると勉強しなくなる人が多いから。国公立組の士気が下がるから。色々ありそうです。
友達が止めた理由は?出席日数がその友達から見ても足りていなかったから。学校でのあなたの生活の仕方に疑問があったから。あなたの性格を知っているから。
どうでしょう。志望校を決めるのは、色々理由や根拠をあげて、情報を集めてからの話です。
あとひとつ気になったのが、数学が嫌いということです。数学は、今みたいに論理的に考える手助けになります。主さんの、数学が嫌いというのと、感情がコントロールできないというのは、リンクしているかも知れません。
いずれにせよ、悲観するだけでなく、理性的に考えてみて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項