もう、どうしたらいいのか分からない。
お母さんに心配をかけたくないし、
友達にも嫌われたくない。
これ以上誰にも迷惑をかけたくないよ。
お母さんに「○○(本名)が心配だよ。
他の子と仲良くした方がいいよ?
ほら、○○ちゃん(仲が良い子)は変な事すぐ言っちゃうから。
○○(本名)は何も思わなかったの?
○○ちゃんとかしっかりしてるから変なこと言わないでしょ?
でも○○ちゃん(仲が良い子)にもちゃんと優しいところはあるんだよ?
でも、本当の友達を見つけた方がいいよ?本当に。」と言われた。
私は話の後半になった時、何故か目から水が出てきた。
お風呂に入りながら泣いた。
だって私にはもう誰もいないから。
もう、あの子しかいないんだから。
本当の友達っていうけど、そんなのはいないんだよ。
今まで何回失敗した?どれだけの人を傷つけた?
怖いんだ。
これ以上犠牲を増やしたくない。
もう、頑張れる勇気もないんだよ。
私は今の友達といて楽しいもん。
めっちゃ…、たのし、い……。
たの、しい…の…?
楽しいってなんだっけ…?
…そうだ、楽しくなかったんだ。
楽しいって思ってた、でも楽しくなかった。
誰と居ても楽しくない。私は孤独感を紛らわせたかったから、あの人達と一緒にいたのかな?
…でもこのままじゃお母さんにずっと心配をかける。かけたくない。友達にも。
じゃああの子とは離れてちゃんとしたあの子と仲良くしたらいいのかな。
でも、そうしたらあの子とはもう仲良くなくなって、数少ない「友達」をなくしてしまう。それに無理な話だよ。だって仲良いあの子はちゃんとしたあの子と番号が隣同士だから仲が良いし。よく話してる。
なら無理だね。はは、じゃあどうしたらいいのかなぁ…?
どうしたら友達にもお母さんにも迷惑かけなくなるかな…?
どうしたら…、どう…。
でも、もうなんでもいっか。
私はもう、したいことも、誰と居たいのかも分からない。
今までなんの為に頑張ってきたんだろう。
全部分からない。
どっちが大事なの。もうズタボロ、だよ。
何もしたくない、考えたくない。
このまま空気になって消えてしまいたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは、かげろうさん
> お母さんは冗談を言ったりするような、(変な事?)ところが私に影響してほしくないと言っていました。
そういう理由なら、
仲良ちゃんとそのまま仲良くしたら、いいと思います。
世間は色々複雑なので、理由も色々なのです。。
うん、ふたりとも大事にしたらいいと私は思います。
ゆき@迷い人さん
本物にすればいい…。そうですね、
そうすればよかったんですね。
…まだ怖い、けど、少し自分の気持ちに従おうと思います。
こんな私にありがとうございます…。
かげろうさん
お友達の事、教えてくれてありがとうございます。
1通目の方が書かれているように、私もお母さんは少し過保護(過干渉?)だと思います。
私はかげろうさんの一つ前の小瓶で、すごく楽しそうな様子が書かれているのを見て、良い友達に会えたんだろうなーって思ってましたよ。
私はかげろうさんのお母さんを知ることが出来ないから、あまり強くは言えないけど、お母さんの言うことよりも、かげろうさんの仲良くしたいと思う子と仲良くなって欲しいです。
仮にきっかけが孤独感を紛らわせたかったのだとしても、別に良いじゃないですか。
偽物の友情だって思ってたなら、
今から本物にしてしまえばいい。
(私は偽物じゃないと思ってますけど。)
自分の気持ちを信じてみてください。
また小瓶が流れてきたら、拾いますよ。
ゆき@迷い人さん
仲が良い子は明るくて元気で面白くて冗談を言ったり、ちょっかいを出してくるけど、優しい子です。ちょっかいは遊びでっていうぐらいです。
いい子ちゃんは頭がよくて、天然で、面白くて優しくて聞き上手な子です。
お母さんは冗談を言ったりするような、(変な事?)ところが私に影響してほしくないと言っていました。
だから、いい子ちゃんみたいな子と仲良くしたらいいと言ってると思ってます。
正直私は誰と居たいのか、居たらいいのか分かっていません。
今仲良くしてる子と居ればいいのかなって思ってます。
今いる友達と仲良くすることを頑張ろうと思います。
ゆきです。
長くなりますが状況整理させてください。
◼️状況
かげろうさんには今、仲の良い子(仲良ちゃん)と、もう一人の友達の子(いい子ちゃん)の2人の友達がいる。
仲良ちゃんと、いい子ちゃんは隣同士でお互い仲がいい。
かげろうさんは仲良ちゃんともっと親しくなりたい。いい子ちゃんのことも嫌ってる訳じゃない。
だけど、お母さんは仲良ちゃんの事をあまり快く思ってなくて、いい子ちゃんとだけ仲良くしなさい、と言ってきている。
◼️悩んでる(苦しんでること)
かげろうさんは、お母さんの言う通り、いい子ちゃんとだけ付き合うようにするべきか葛藤してる。
(お母さんを安心させたいから)
でも、仲良ちゃんとだけ距離を置くことはしたくない。3人で仲良くしたいと思ってる。
私はこんな感じの状況だと解釈したのですが、合ってますでしょうか?
状況が合ってるとすると、お母さんがなぜ、かげろうさんを仲良ちゃんから遠ざけようとするような事を言う理由が分からないんですよね…。
お母さんの言う、仲良ちゃんの『変なこと』がイマイチ分かりません…。
仲良ちゃんといい子ちゃんってどんなタイプの子ですか?
仲良ちゃんの口調とか振る舞いがお母さん的に苦手でかげろうさんに影響して欲しくないと思っている…とかなのでしょうか?
(情報がないので当てずっぽうです…)
友達は親に言われて決めるものではないので、かげろうさんが仲良くしたいと思った人と友達になれば良いと思います。
憶測で色々書いてしまいましたが、お友達と仲良くなれるように応援してます。
ななしさん
お母さんは子供を心配するのはわかるけれど、友達関係にまで口を出すのはちょっと過保護かな?
kagerouさんが自分で付き合いたいと思う友達と付き合えばそれでいいんですよ。
自分が居心地の良い人を選んで付き合うのが一番いいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項