両親が離婚しそうです。
怖いし辛いし悲しい
原因はほんの些細なこと
そこから二人の息が合わなくなって
仲良かったのに
二人だけで出かけるくらいに
今ではお互いに間違いを認めない。
今まで言えた「ごめん」
が言えない夫婦
父と母が揃う休日。
話し合いも
怒鳴り合いに
なって
そのおかげで
休日が嫌いになった。
母は自殺をほのめかす
私達が泣いてるの、
見えないの?
離婚阻止のため
今まで戦ってきたけど
疲れちゃったかも
でも、それでも戦わなきゃ。
いったい
どうすればいいのですか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
離婚した者です。親権は元嫁が持ってます。が、元嫁が子供を人質に私に会わせてくれません。協議離婚で『子どもに会わせない理由はない』と言っておきながらなにかといちゃもんつけて面会を渋ります。調停もしましたが殆ど役にはたたず結局は法に守られた女方寄りの憲法制度上での事しか弁護士は動きません。
さて、別で離婚した知り合いの話だと自分が子供の時親が離婚したらしく、『子のため離婚しない』言うのはただのエゴであり、子からしたら唯の言い訳にしか聞こえなかったそうです。知り合いは離婚後は母方についたそうですが元父親とも連絡取り合い会ったり食事したりしたそうです。
あなたの親御さんの仲はもう修復不可かもしれないですが、親にとって子供は大事な宝です。決して私物化する『物』ではありません。もし離婚されてもあなたはどちらの味方であってあげてください。私のような人間を作らない、思いをさせない為にもあなたはあなたでいてあげて下さい。
ななしさん
離婚について子供が口出しすべきじゃないと思うけど。
これは夫婦二人の問題であって、子供は第三者なので。下手に関わると余計こじれます。
あなたが止めようが何もしなかろうが、離婚するときはするし、しないかもしれないし。
私は離婚しない言い訳を子供がいるからっていわれたから、そんなんなら離婚してほしかったな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項