4年ほど前から友人と絶縁状態です。
原因は私で、友人への不満とその時の境遇への不満が重なり、当てつけのように突然インスタをブロックしてしまったことがきっかけでした。
それでも、数ヶ月に1度はLINEでのやり取りがあり、顔を合わせないながらもいつか会いたいと考えていました。
しかし、お互いに受験を終え、久々に連絡をしてみたものの、彼女は私と会いたくないようでした。
私のLINEは無視され、電話は繋がらず。
焦って長文の謝罪文を送り付けたものの、こちらのエゴでしかない行為に更に怒りを買ってしまったのかも知れません。私と話したくなければ返事はしなくて構わないと書いてしまったことが原因かも知れません。
どちらにせよ、既読の文字が着いたのみで、返信はありませんでした。
それからしばらく、彼女とまた遊びたくて友人が夢にまで出るようになりました。LINEがブロックされていたらと怖くて、メッセージも送れません。
LINEのアイコンが変わる度に、私以外に別の仲の良い子がいるという当たり前の事実に胸が苦しくなります。理由もなく距離を取ったのですから、許されるまではどう足掻いてもこちらから仲良くなるすべもありません。
インスタのアカウントは知っているものの、フォロー申請が拒否されたらと怖くて、やっぱりフォローができません。
若干ストーカー気味の自分に自己嫌悪すら湧きます。
似たような境遇の方で、再び仲良くなれたというエピソードや、こうすれば関係が改善されるのではないかなどとアドバイスくださる方がいれば嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
男性視点での返事なので、
女性同士の友人関係(で良いのでしょうか?)
についてアドバイスは難しいのですが、
LINEがブロックされているかはまだ確定していない状況ですか?
LINEスタンプを友人にプレゼントしようとして、どんなスタンプを送ろうとしても既に持っていますみたいなメッセージが出る場合は向こうからブロックされているので、その子が持ってなさそうなスタンプで試して見るのはどうでしょうか。
そこでブロックされていたら修復は難しそうな気がします…。
あとは自宅を知ってるならアナログですがダメ元で手紙を出してみるとか…?
有益なアドバイスが出来なくてすみません。
ななしさん
スピリチュアルっぽい回答になってしまいますが、ご縁があればまたつながることもあると思います。
謝罪のLINEを送って反応がないなら、今のままそっとしておいた方が良いのでは。
共通の友人はいないんですかね?
事情を話して、お友達の様子を聞いてみてはいかがでしょうか。
主さんにできることは、この経験を今後の人間関係に生かすことです。
時とともに、友達との関係は変化していくもの。ずっと同じではいられないんですよ。少し寂しいですけどね。
そのお友達とまた話す機会が訪れたら、あなたの正直な気持ちを伝えてください。
主さんの求める答えになってなくてごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項