仲がいいと勘違いしているクラスメイトについて。
私は普段親友と二人で過ごしているのですが、春休み中の部活で仲良くなったAちゃんともよく話すようになりました。
しかしAちゃんはBちゃんに付きまとわれてます。新学期になり、Aちゃんと私達が仲良くなったことを悟ったBちゃんは私達にまで付きまとって来るようになりました。
ちなみにAちゃんはBちゃんのことが大嫌いで、私たちと3人で過ごしたいようです。
・毎日のように遊ぼうとLineで誘って来る
・Aちゃんが生徒会で休み時間いないときに私と親友の中に割り込んで来る
・何かある度に家を凸しようとして来る
・ムードメイカーである親友が面白いことを言うと、Bがずっとそれをネタにしてくる。(その度にその場が白けます)
・主語述語が成り立っていないが故に何を言ってるのかよくわからない。(これもまたその場が白けます)
本当に迷惑ですし、Bはこれからある修学旅行の班や部屋も一緒にするつもりらしいです。
どうすれば良いですか?3年間の中で1番楽しみにしていた修学旅行がこいつのせいで台無しになることだけは避けたいです…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
気が合う 合わないはありますよね
それは 仕方ない事です。大人になっても変わりませんよー
でも Bちゃんからみれば あなたは Aちゃんを横取りした人 な感じではないかな?Bちゃんを例えば除け者にしたとして 3人って上手くいくと思いますか? 3人は 2と1に分かれてしまうので これまた上手くゆかないと思います。Bちゃんは 人を白けさせる所がツッコミどころ満載の面白いキャラだなーなんて視点を変えて 人と付き合うってどういうモノか 自分がBちゃんの立場ならどう思うのかを考えてみてほしいです。できるなら4人で仲良く過ごして楽しい修学旅行になったらいいなと思います。
適切な答えだという自信がないのに、
お返事して申し訳ありません。。
前提として、
Aちゃんが恐らく一年くらいかけて、
Bちゃんから離れようとしたのに失敗していると私は思います。。
なので、普通の対応では響かないのではないかと私には思えます。
家凸は単純に家族が困ってるので、
やめてほしいと伝えらいいと私は思います。
Aちゃんが生徒会で休み時間いないを予め教えてもらってください。
そして、その休み時間は
小瓶主さんも親友さんも
別々のグループとお話してみてるのはどうでしょうか?
二人の間に割り込まれるのは避けられると私は思います。。
部活以外の休みの日には、
基本、図書館などで一時間でも良いので小瓶主さんと親友さんで勉強することにしてはどうでしょうか?
丸一日遊べる日はないという印象ができるかなと私は思います。
受験生だという言い訳も効くかと私は思います。
小瓶主さんと親友さんは、
Aちゃんとは違う雰囲気という
イメージがつくといいかと私は思います。
AちゃんがBちゃんからの
つきまといから逃げられるかは
もっと難しい問題だと思います。。
正直、適切なお返事が書ける気がしないので
申し訳ないですが、
その問題には触れずに
お返事を終わりにしたいと思います
長々としたお返事失礼しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項