精神的に子供な人っていますか?(失礼な質問ですみません)
私は見た目も味覚も考えも子供です。
人に言われたらすぐイラっとくる。ブログに愚痴吐きまくる。
そんで自分に当たる。物に当たる。人に当たるときもある。
KYとか言われたらお前もだろとか思う。自分のこと棚に上げる。
心の中ですげー暴言吐く。
ネットでチラ裏言われて「ここは好きな××のことを語るスレって書いてあんじゃん」とかすぐ思う。
甘党。辛い物や苦い物は嫌い。寿司はわさび抜きしか食べれない。
飲み物も豆乳かジュース。
コーヒーもブラック飲めない。
感情的になりやすい。
人に罵倒されると我を忘れて「うざい」と言う単語しか思い浮かばない。
人の意見を素直に聞こうとしない、反省しない。
直さない癖になにが言いたいのですよね、はい。
高校ですが、幼稚だなって思います。
そのわりには中1の頃から「人間なんて~」とか言う生意気な奴。
私の母親もぶっちゃけ子供っぽくて、幼稚です。
きっと私よりも幼稚です。
正直たまに母の言うことが聞いてて恥ずかしくなります。
こういうのって大人でも子供っぽさは残るのかなと思いました。
直さなきゃ無理なのかな。
教えてくれれば嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も還暦過ぎのじじいですがあほだと想います。きっと貴方の方が人間としては完成されてるんじゃないでしょうかねえ。とほほ。
ななしさん
今、直さなくてもいいと思う。
私もあなたと同じ。
学生のときはそれで、いじめられたり、はぶられたりした。
私は二十歳過ぎても幼稚。
でも、そんな私でも私のこと理解して受け入れてくれる人がいる。
だから、今、形だけでも働けているし、結婚もしてる。
幼稚なのは、周りの人より極端に不器用だから、結局、幼稚な伝え方、表現の仕方しかできない。
でも、無理に直そうとすると発狂するから、今は直さなくてもいい。
自分で自然に直そうって思える日が来るから、それを逃さなければ大丈夫。
今みたいに、悩みながら自分に嫌悪感を持ちながら直すと悪化するから、今は直さなくてもいいよ。
今、あなたは余裕がなくて落ち着きもない状態のはず。
大人になるとは、落ち着きがあると言うこと。
考えや行動ではないよ。
どんなに大人な考えや、行動ができても、落ち着きがなければ説得力はないからね。
今は今の自分を精一杯、生きるとよいと思うよ。
私も今、その途中なんだ。
一緒に直していこうね。
ななしさん
タメ口失礼しました。
人間として完成してるとかしてないとか、関係無いと思います。
あなたはもう、あなたとして完成しているんです。
もちろん私も。
直したいとか、変わりたいとか、その思いと言うのは、自分としての完成度をさらに上げたいからこその思いです。
自分がアホとか、バカだとか、それは自分が決めていることであって、実際、誰も気にしてません。
還暦過ぎても、まだ、自分の完成度を上げていきたい、直していきたいと思えるあなたは素晴らしいと思います。
あと、食べ物に関しては、単に好みなので、幼稚ではないと思います。
うちの旦那も30歳目前ですが、甘いもの大好き、コーヒー、紅茶は嫌いな、お子ちゃま嗜好ですよ。
ななしさん
僕は大人と子供の違いは年齢じゃないと思っています。
他人のせいにして逃げるのか、自己責任が取れるかだと思っています。
ろいやるみるくてぃ
ななしさん
まず、(ノリで話してるんならともかく)真面目に話をしてるときに「KY」を使うのやめたら?
正しい日本語を使う、それだけで大人に見える。
by28歳くらいの人
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項