毎度おなじみ超長文です。
私は核兵器の廃絶と平和な世界の実現を目指す
「高校生1万人署名活動」という団体に所属しています。
あんな非人道的な兵器はいらないと思っています。
でも近年「核抑止」という言葉が出始めました。
私が所属している団体はネット上で
「お花畑」「平和ボケ」「日本人じゃない」と
さんざん批判されています。
正直かなり悲しいです。
「全部ただの感情論。」「日本が他国に責められたらどうするんだ?」「核兵器があったらウクライナは攻められなかった。」「ウクライナの人にも言えるのか?」
かなり傷つきました。
わたしが今まで培ってきた価値観も,正しいと思ってきたことも全部全部ボロクソに否定されたんです。
私自身も否定されたみたいです。
「核抑止」は一理あると思うし,納得もできます。
それでも,核抑止を肯定できないんです。
感情論と言われてしまえばそれで終わりですが。
核兵器のない世界=平和な世界
ではないのかもしれません。
でも核兵器を必要としなくなった世界は,もっと友好的に問題を解決できるようになっているかもしれません。そうでなくても,戦争を止めやすくはなるでしょう。
ウクライナ侵攻の問題は裏を返せば,ロシアが核兵器を持っているからどこの国も止められないんです。
核兵器は抑止ではなくて,大国が小国を脅すための道具になっていると思います。
それに核兵器は現実には何も抑止していないでしょう。
だって使えないんですから。
次使われた時は世界が滅びます。
だからもし通常兵器で攻められた時,核兵器で応戦することはできないでしょう。
頭のおかしい独裁者か,テロリストが使って世界の終わりが来ることはあるかもしれませんが。
世界中の国が核兵器を持つか,捨てるかが,世界の平和を保つ方法です。
簡単なのは前者です。では,正しいのは?
私が所属している団体が発足してから20年以上経ちました。その間なくなることはありませんでした。
私の所属する団体や被爆者の方々の団体はノーベル平和賞にもノミネートされています。
そして2021年に核兵器禁止条約ができました。
世界がどちらに向かおうとしているかの答えはここにあると信じています。
簡単なことではないです。
それに私の価値観は間違っているのかもしれません。
それでも諦めたくないんです。諦められないんです。
この前嬉しいことがありました。
署名の呼びかけをしていたら,日本に在住しているウクライナの方が来て,たどたどしい日本語と英語で「頑張ってください。応援してます。」と仰ってくださいました。
本当に嬉しかったです。
それだけでも,私の価値観を肯定して貰えた気分になりました。
矛盾とか葛藤とかぐちゃぐちゃしたものを抱えながら,長崎に行ったり,署名活動をしたりしています。
もし来年度高校生平和大使に選ばれたら国連でスピーチもできるかもしれません。
これからも正しいことなんかわからないまま,自分のやっていることに自信なんか持てないまま,活動していくと思います。
賛成してくれなくていいです。
でも誹謗中傷はしないでください。お願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
辛い人達が集まる場所なのにこんな小瓶を流してしまい申し訳ないです。ここじゃないとまた悪口を言われてしまう気がしまして…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誹謗中傷になるかもしれません。
あえて、思うことを書かせてもらいます。
人間歴史は戦争の歴史です
また、
第一次世界大戦も
第二次世界大戦も
核兵器と関係ない部分で始まっています
ウクライナ進行はそもそもウクライナのNATOの加入阻止や、新ロシア派の大統領が選挙に勝ってないことに起因していると私は考えています。
ある個人の妄想から始まった部分もあるかも知れません。
他の国がウクライナに直接的戦争参加を始まると一気にNATO加盟国対ロシアの第三次世界大戦が始まるからです。
通常兵器同士だけでもとんでもないことになります。。
核兵器と平和の話は別問題だと思っています。。
最近は核兵器は小国が大国への交渉の道具に使われている印象です
イラク戦争のように通常兵器同士の戦いでは単純に大国が圧倒的に勝利しました。。
大国は核兵器なんて関係なく、小国を武力で脅すことなんて簡単にできるのですから。
ただ、確か第二次世界大戦前には毒ガス兵器の禁止は多くの国で署名されているはずです。
なので、毒ガス兵器と同様に核兵器もやめようと言うなら賛成です。
ななしさん
「お花畑」「平和ボケ」「日本人じゃない」
「全部ただの感情論。」「日本が他国に責められたらどうするんだ?」「核兵器があったらウクライナは攻められなかった。」「ウクライナの人にも言えるのか?」
この手の批判は、批判することだけが目的でそれうを楽しんでいる人たちだから、気にしないで。
この手の批判をする人も、この手の声に心を揺さぶられるのも、時間や資源がもったいない。
素手意外の争いは全部戦争犯罪でもいいのに。棍棒も弓も戦争犯罪。そうできない時点で、だいぶ人類に絶望。
地球の資源で地球を破壊できるものを作って、一部の人類はそんなだから。
命を数字で捉えられる時点で、人を殺せるであろう私だから、同じなんだけど。
結局、人の器ってちっちゃいよ。知らない誰かの死を悲しむために、身近な誰かが亡くなったらと、想像で置き換えないと悲しくないもんね。
自分一人が核の傘からは出れるけど、家族も一緒に傘から出ようとは言えないし。
私の綺麗事なんて、そんなもん。たった一人分。
もしも家族を守るために原爆ミサイルボタンを押せと言われたら?誰もが押すかもよ。
だから、人類が未熟なら原爆はあっちゃいけない。
誰もが押すかもしれないから、あっちゃいけない。
私も押すから、押したくないから、無くなってほしい。
誰もが、名前も顔もわからない他人の死をちゃんと泣けるようになってからじゃないと。
今は2歳児に銃を持たせているのと同じ。
ななしさん
誹謗中傷なんてとんでもない。
戦争も勿論ですが、核兵器の使用は、築き上げてきたものや生命を一瞬にして灰にし、完膚なきまでに何もかもをたたきのめします。
国とりに耽溺する愚者のために、大勢が犠牲になるのはウンザリです。
小瓶主さんのような活動を地道にしている方の思いが、いつか花開いて世界が変わる時を願っています。
運動に参加していない人々も、願いは同じだと思います。
そんな団体があったんですね、初めて知りました
僕は戦争、核兵器の記事や証言などをよく目に通します
核兵器はこの世界には要らない、と思ってます
たしかに日本が他国に攻めてこられたら手出しはできない状態になるし、犠牲者も増えてしまう
だけど核という平和を脅かすようなものは非道であり戦争で核を使えば人類滅亡、環境破壊になってしまう
核を持たない国が少しでも増えれば、戦争や兵器への価値観も変わっていくだろうと思います
主さんたちの活動はとても素晴らしいことですし、誇りを持っていいと思います
僕も平和な世界を実現するためにこういう活動に参加したいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項