死にたいって言ってるあの人に、私はその人の現実を変えてあげる事は出来ない。
現実世界でその人を手助けする事が出来ない。
ここで死なないで欲しい、生きていて欲しいと言う事だって、かえってその人を苦しめて追い詰めているんじゃないかと思ったりもする。
少しでも気持ちが生きる方向に変わってくれたらいいな。と勝手に心配したって、迷惑なだけ?
現実世界でなにも手助け出来ないのなら、黙っていた方がいいんだろうか?
どうしていいのかわからない。
現実世界でその人を助けてくれる人がいたらいいのに。その人の現実がいい方向に変わればいいのに。
そう願うくらいしか出来なくて、ごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですよね…。
その人の一部しか知る事が出来ないし、現実で助ける事も出来ないんですよね…。
結局、相手の気持ちを完全に理解するなんて出来ないのだから、自分勝手かもしれませんけれど、苦しんでいる人の荷物が少しでも減るように願いながら、思った事を返事で流すしかないのかな…というところ、強く共感しました。
それがネット上で出来る精一杯の事なのかもしれませんね。
ななしさん
強く共感しました。
どんなアドバイスをしたとしても、苦しんでいる人に本心を伝えたとしても、相手がそのまま受け取ってくれるかは分かりません。
小瓶を拾ったことでその人の一部を知っただけなので、現実で助けることも、その人の全部を知ることもできません。
だから、自分の言葉が相手にとって重荷になるのか、分かりません。
結局、相手の気持ちを完全に理解する事なんて出来ないのだから、自分勝手かもしれませんけど、苦しんでいる人の荷物が少しでも減るように願いながら、思った事を返事で流すしかないのかなと私は思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項