宛メのサポーター募集 宛メとは?

母との関係がつらい。というのも私は思春期、母は更年期でお互いの行動につい過敏になってしまうだけだと思うんですけど、最近母の様子がおかしくて

カテゴリ
母との関係にすごく悩んでいます。
辛いです。

というのも私は思春期、母は更年期でお互いの
行動につい過敏になってしまうだけだと思うんですけど、

最近母の様子がおかしくて、
今まで吸ってなかったタバコを吸い出したり、吐くまで夜お酒を飲みに行ってきたり、
次の日になるとそれを私に報告してきます。
「ストレスが原因なの。」
って、
そんなこと言われたらやっぱり私がストレスの原因なのかなって考えちゃって
「やっぱり、私のせい?」
と聞いたらドンピシャで、
その後に
「子供は親を泣かせちゃダメなんだよ」
とか
「○○は親のこと泣かせたりしないよ」
と、他人と比較してきたりもしてもう辛いです。

私は母に何か言われると言いたいことがあっても何も言い返せなくて、

無理やり飲み込んだ行き場のない言葉がどんどん蓄積されていって

どこにも逃げ出せなくて、

本当は私だって母とのことでいっぱい泣いてるし、なんなら学校でも辛くて、悲しくて、耐えられなくて泣き出してしまうこともあるのに、



子供は親を泣かせちゃダメで、
親は子供を泣かせていいものなのかな。


って考えてしまう。そんな自分も嫌い。


こういうことがある度に母が私に対して言っていたことを思い出す。

「こんなんじゃ社会に通用しない。」
「どこで育てかた間違えちゃったのかな。」

勝手に思い出して勝手に傷ついている。

もう辛い。

全部が自分のせいに感じてきてしまう。


自分がもっと優しくて、相手の気持ちを考えることが出来て、母にも心配かけない
いい子だったら母もこんなふうにならなくて済んだのではないか。

自分が居なくなったら、死んでしまったら
母は楽なのではないか。

お母さん、生まれてきちゃってごめんね。
169159通目の宛名のないメール
小瓶を44人が拾った  保存0人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
私は、体験していないからいえないと思うけど、
そんなことはないと思うよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
おささんの他の小瓶
体育大会に向けての種目決めで、担任から遠回しに侮辱された。私が考えすぎてるだけかもしんないけど。 クラス替え、新担任などでダメージ受けた方々、ぜひ集まって欲しいです。みんなで痛みを分かち合いたいな。 勉強出来ん 辛すぎる。今年から受験生なのに全然勉強に集中できない。集中しないといけないのに気が散って落描きしちゃう。そんな自分が嫌でイライラして
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
どうでも、なんでもいい。いかようにでもなりたまえ。もともと全てがほんとはどうでもいいんだ。自分のやりたいことやってれば。一握りの事柄を守り通せれば。 臆病者の葛藤 メンタルを強くする方法など色々試してきましたが、上手くいきません。メンタルを強くする方法、またはなにかを継続する方法を教えてくださると嬉しいです。 一緒に死んでくれる人募集 疲れた。母が骨折してから8ヶ月、娘が円形脱毛症になって一年以上、私も持病あります。 いらないならいらないって、はっきり言って欲しい。怒るだけじゃ伝わんない。 会社でのスタッフさん達へ何をやってあげるのが一番でしょうか? ずっと人生上手くできず苦労モードで生きにくい。人よりも不器用すぎて、生きていくことが普通の人より大変。 健康的な身体が嫌い。私は鬱です。鬱になる前は、体重が50kgほどありました。でも鬱になって、ご飯が食べられなくなって、最終的には41kg台まで落ちました。 なんかもう、疲れちゃった 片思いのおわり 部活について。私は今中3で、普通の中学なら部活って引退じゃないですか。でも私の学校は中高一貫なので、引退とかが無いんですね。 我流・希死念慮を弱める方法【しゃぼん玉編】 ひとりごと。私だけは私を好きでいてあげようと思って、私を裏切らないような行動を心がけています。でも結局私に流れる血の半分はクズな父親のもので 心が痛い。働き始めて1ヶ月。当たり前だけど、たくさん上手くいかなくて、自分がもっと頑張れば、上手く立ち回ればできたことも沢山あったのに。と自分が嫌いになる。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me