LINEスタンプ 宛メとは?

人と関わり合いにならない方が幸せになれるのかもしれない。少なくとも自分が現実に存在する空間では。もうどうしようもないくらい、自分が属する社会に不適すぎる。

カテゴリ

人と関わり合いにならない方が
幸せになれるのかもしれない。
少なくとも自分が現実に存在する空間では。

もうどうしようもないくらい、
自分が属する社会に不適すぎる。

なんで、どうしてだろうね。
人よりもそれについては色々分析して、
頑張ったつもりなんだけどな。
真似事では到底変えられないものが
あるのかな。

逃げ出したい。辛い。苦しい。
自分がどこにいるかも
そのうちわからなくなりそうになる。
自分の過ちが、性が、気持ち悪くて
失敗するたびに、気持ち悪いって
心の中で叫ばずにはいられない、
口で呟かずにはいられない。
頬を平手打ちせずにはいられない。
痛い。

まあ逃げても
自分が損するだけだから逃げられないし、
まだまだそんなことを考えられるくらいには
余裕なのかもしれないけど。

笑顔を貼り付けた日から
自分は何か失ったのかな。
社会に迎合したかっただけなのに、
多分私もみんなに同情なしに
受け入れられてみたかっただけなのになあ。

本当の私はどうしようもない。本当に。
無愛想で、死んだ目をしてて、
感情に乏しくて、人に興味を持てなくて、
いつも上の空で、コミュ障で、……

どうしようもないなあ(呆れ)
キョーセイされてよかったじゃないか、
外ヅラを8割だけでも。

でも外ヅラは息苦しい。
たいした利益もない。
そんなことに気づくのに、
自分が外ヅラ90%なことに気づくのに、
どれだけかかったんだろうか。

多少は迎合することも必要だよと
言われるかも。
でも、散々頑張ってきてダメだったんだから
もういいでしょ?
それとも、諦めるよりも自害が先だろうか。
そんなわけない、よね?
あると言われたら泣く(泣かない)

多分教室の中で誰もが誰とも
仲良くしていないような場面が
あるとするならば、
私は絶対に誰かと仲良くなろうだなんて、
思いつきもしないんだろうなあ。

結局私がこれまでしてきたことは、
自らの保身で、だからそれを理由に
自分が自分じゃないとか、
言い訳すべきじゃないんだけどな。

あーあ、来年度のクラスは
誰も仲良くなりませんように(最低)

昨日の終業式の後にクラス写真を撮ったら
逃げるように帰った。
どうせ帰ったって
クラス全員で何かしようとなったときに
クラスで一番気の利く子が気づいて
あれ?帰っちゃった?どうしよー!
て、なるだけだ。
実際、そんなこと起きなかったしね。

さようなら。
彼女らはどうして、
あんなにキラキラしてるんだろう。
どうして自然なんだろう。
なんだか、
ぱしゃぱしゃ写真を取り合う姿を見て、
ああ人間だ、って思った。
ただ美しくて、
ただ純粋に生きていると、思った。
じゃあ私はなんなんだろう。

名前のない小瓶
169140通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

社会に適応するって本当に苦痛なことです。

何にもわからないまま、苦痛を抱えたまま朽ちていくのかなと最近は思っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me