特に何かあったのかと言われれば何もないんです。
留年しかけながらも進級し、やってきた春休み。
グズグズと色々やりたい事を放置しているのが悪いのかと色々挑戦し始めたそんな冬。
ずっと買ってみたかったパソコンを買って、ずっとやってみたかったゲームをして。
仕事仲間と一緒にたくさん遊んで、学校の友人たちとも遊んで、旅行にも行って、それ以外はバイトして、そういえば最近いってなかったなって図書館にも行っちゃって。ずっと行ってみたかった人のライブにも行って、憧れている人のライブチケットもあったって。準備にいろいろ気合い入れて。
充実してる。充実してる日々なんです。
昔はぶつかることも多かったけど、両親との仲もよくなってきて、自分でできることもこうして増えて、実践して楽しいんです。
ほんとに楽しいんです。なのになぜかふと悲しくなるんです。
ふと自分は何がしたいんだろうって今日思ったんです。
ずっと憧れていた職の資格が取れる学校に入れてもらって、でもそれがほんとにやりたいのかといわれると授業を重ねるごとにわからなくなって。でも今更ひけなくて。進むしかなくて。
それでもほかに興味のあることは、資格を取りに行きながらでも少しはできるからやってみようって思ったんです。
思ってそして、動けなかったんです。
そのことが今日わかって なんで?って自分に自問自答して。
そしたら、挑戦して失敗して笑われる自分が、努力してどんなに頑張っても成果の出ない自分を考えて、このままでいられれば「成功」って名前の幸福は得られなくても「失敗」っていう絶望は味わなくて済むんだって思ったんです。
思っちゃったんです。こんなことを思う時点で本当にやりたいことじゃないんじゃないかって思っちゃって。
でもやってみたくて、それでも動けなくて。
なんでなんでしょうね。
休息が足りないのかって思って休んでも変わらない。
なら、やりたいことをいっぱいしようと思ってやっても変わらない。
それに今日なぜか唐突に気づいちゃって。
そしたらとあるキャラの言葉を思い出したんです。
「愛されたいのに愛される努力はしたくない」
この言葉をなんか思い出しちゃって。
あぁ、そうだなって。
誰かに見てほしくて、誰かに褒めてほしくて、それでも失敗が怖いから動けない自分。
幸せだとわかったとき、それが唐突に奪われるのが怖くて手を離した自分。
この言葉の通りだなって。
愛されたい。でも、愛され続ける努力はできない。そんな卑怯者。
それが自分なんだってわかって、悲しくて悔しくて。
憧れの人たちのように
「自分の好きなことに全力で生きること」も
「仲間を見つけてともに楽しむこと」も
「一歩を踏み出して勝ち取る努力」も
自分にはできないのかもしれない。そんな可能性に気付いて泣きたくなって。
一生このままなのかって怖くて
でも抜け出せる一歩は踏み出せなくて。
なんでもない日にこうやって急に泣き出して。
私は一体何をしているんだろう。
本当に何をしているんだろう。
相手の顔色をずっと伺って。
こういったらうれしくなるかなって思ってもないことを言って。
こう話したらたのしいかもって誇張して物事を言っちゃったりもして。
すべてが嘘ではなくても所々見え隠れする嘘があって。
大切な人たちにありのままの自分で話せない。
きっと嘘を混ぜることで「私は嘘はついてない。でも、これを否定されても否定されたのは嘘の部分だから大丈夫」って
思ってるんだと思う。
そんなことをしたって気づく人は気づく。
たとえ騙せていても、心が鈍ればボロは出る。
卑怯者であると気づいてから卑怯者である部分を探していったらどんどん出てくるんです。
「愛されたいけど愛される努力はしたくなくて、大切な人を前に拒絶されることを恐れて自分の言葉を言えない卑怯者」
それが私なんです。
いつから、いつからこんな自分になったんだろう。
振り返ってみてもわからない。ずっとこうだった気がする。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは。
私も前まで同じような生活を送っていました。
進路のことについて先生や親から色々と言われ、行きたい進路がないことを伝えると「じゃあ就職でいいよね。」って言われて、でもそういうことじゃない。
進学したい、だけどやりたいことは無い。みたいな感じで。
自分がやりたいことも分からずただ周りの人にしがみつくように頑張って勉強して得られた成果はどうすればいいか分からず、ただ成功を成功として感じただけであってその成功を活かせるかって言われたらそんなこともなくて。
でも勉強以外の友達付き合いや一人の時間も全て楽しくて他にないような私って幸せなんだなって思える日もあります。
でも今私は事情は言えないですが友達と喧嘩をしてしまい気分はどん底です笑
死んでしまおうかなどと考えてるくらいです。
でも何故か目を閉じて開ければ絶対に明日は来ていて、勇気を出さない限り、死ねないってことに気づいたんです。
これと全く同じという訳では無いですが、何か勇気を出さない限り何も動かないんだなって改めて実感したんです。
私は進路のことについて全く考えていませんでしたが、今は毎日少しずつでもいいから変わる努力はしようとしています。例えば、スマホでスキマ時間にちょっと調べてみるとか、気になった仕事をサッと調べてみるとか、具体的な解決策は求めていないのでしょうけど私はあなたと同じようなことを思っていた、あなただけじゃない、って言うのをどうしても知って欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項