早く1人になりたい。1人の方がマシ。貴女のその嘆きはよく分かります。私自身そう思います。
私自身積極的に行動したりしない事。コミュニケーションが上手くない事。貴女が仕事に行く中私が家に居る事にイライラする事。難ありな性格の妹の世話。バイトを探さない私にイライラする事。私が生きるだけで貴女のストレスになる事を私は知っています。
他にもストレスはあるのでしょうが私には分かりません。
でも貴女も私の事を分かっていないじゃないですか。
新生活が怖い事。それが始まる事で日々がどうなるかも分からないままバイトを始める事。人と関わる事、話す事。私にとって人と話す事がどれだけ怖いかなんて貴女は知らないでしょう。
貴女が吐く言葉で私が傷つき不安定になる事なんて想像もしていないでしょう。
『どうして私はしんどいのにアイツは何もしていないんだ。どうして私は傷ついてるのに。なんでアイツはこんなに役立たずなんだ。』分かります。分かってはいます。
でも、貴女が産んだのですから。
貴方たちが勝手に望んで産み出したのに。
何も考えずに産んだのですか?どう言う気持ちで子を望んだのですか?
どうしてですか?
最後の最後まで愛する覚悟もないのに産み落とすなんて、どうしてこう人間は勝手なのでしょう。
私はどうしたら良いのですか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
女の人は、なぜか結婚すると子供を産みたくなるのよ。でも、子育てのプロではないから、自分が親から受けた子育てと同じことを、自分の子供にやってしまうのよ。子供なんて思った通りには育たない。他人の子にはそう思えても、自分の子にはそうは思えない。人間は愚かだから、勝手なだけでなく、自分が受けた理不尽を次の世代にも引き継いでしまうものなのよ。相手に期待しても相手は変わらないので、自分が動いた方が早いです。親元を離れてみては?
ななしさん
その気持ち理解できます。
勝手に産んだのに、私が望んだ事じゃないのに、そういうヒドイ事を言われますよね。親が辛いのも分かります。けど、私だってすごく辛い。勝手に産んだのにそんなことを親に言われる筋合いないです。
私は私らしく、自由に生きてます。学校なども、行くのは気分次第ですw
あなたも、人の目を気にせず、自由に生きたらいいと思います。
言葉変で すいません。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項