LINEスタンプ 宛メとは?

どうすればいいんだろう。高校生です。私は今卓球部に所属しています。最近になってクラスメイトでもある部長と距離ができてしまいました

カテゴリ

高校生です。長文注意
私は今卓球部に所属しています。二年の途中で入部して仲がそれなりによかった元クラスメイトがいたり、現在のクラスメイトが部長だったり、またもともと中学の時が卓球部だったこともあり比較的早く馴染むことできました。それからしばらくはなにもなかったのですが。最近になってクラスメイトでもある部長と距離ができてしまいました。一月頃から部長に話しかけると今まで明るい反応だったのに素っ気なかったり冷たい口調で返してくるようになりました。気になった私は「何かしたかな」と本人に聞いてみたました。すると「なにもしてないよ」と返してくれたのですが口調はやはり冷たく適当な感じでした。その後も喋りかけると同じ状況が続いたため、話しかけることも少なくなり自然と距離ができてしまいました。自分がしつこいというのもわかっているしほっとくのが得策いう意見もあるとは思いますが、自分としてはなんとか関係を修復したいです。何か方法はありますか?また私はどのような行動を取れば良いですか?回答よろしくお願いします。

168634通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分から働きかけて人の態度を変えるのは結構難しいことだと思います。部長さんは必ずしも小瓶主さんのことを悪く思っているわけではないと思います。虫の居所が悪いとか、別のことでのストレスをぶつけられてるのかもしれないですし。

「あぁ、機嫌悪いんだな〜。」と思って、飛び火しないように離れたり、話したい時は普通に話しかけたりしたらいいと思いますよ。

小瓶主さんは部長さんに対して、今寂しい気持ちを抱えていると思いますが、距離を置いてみると意外と、相手も寂しくなってくるんじゃないかなぁと思います。

小瓶主さんは今「自分が何かしたかな?」「あれがいけなかったかな?」と考えてるかもしれません。もしそうだとすると、それって辛いでしょう。本当のことってわからないので、ぐるぐる自分を責めちゃったりしますよね。
相手の態度によって、小瓶主さんの態度を変えてしまうと、関係修復した後もその子の機嫌や顔色を意識してしまうようになってしまう気がします。少なくとも、相手は無意識的に上に立っちゃうと思います。
だから、悲しい、寂しい気持ちは抑え込まなくていいので、
あいつ今はそういう時なんだなと、つかず離れずの距離を保ってみてはいかがですか?なかなか難しいことだとは思いますが・・・。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me