LINEスタンプ 宛メとは?

子供達が、唯一の宝物。離婚して6年、子供達との面会も定期的にできてて、元嫁との関係も程良い距離感で良好だったのに、46才にして仕事を辞める事になった。

カテゴリ

離婚して6年、子供達との面会も定期的にできてて、元嫁との関係も程良い距離感で良好だったのに、46才にして仕事を辞める事になった。原因は同僚とのトラブルで、100%こっちが悪い。
自業自得。
結婚した時に建てた家のローンと、養育費を払ってたけど、家を元嫁に譲り、養育費を勘弁して貰った。
住み慣れた家を手放すのは寂しいけど、子供達は住みたがってたから、喜んでくれて嬉しかった。
ただ仕事が見つからない。
今は実家に身を寄せてるけど、スペースが無いので、仕事が見つかったら、出て行かなきゃならない。
養育費は勘弁して貰っても、アパート暮らしするなら、結局前職と同じ程度の収入がいる。
元々田舎だから、平均年収自体低いのに、46才からの転職では、正直無理がある。
絶望を感じる。
子供達が悲しむから、家を手放す事はできない。
それならいっそのこと自死を選べば、団信で住宅ローンを無くせる。
生命保険も入る。
遺族年金も貰えるんじゃ無いか?
きっとお金に困る事は無い。
覚悟を決めて、ロープと市販の睡眠薬を準備した。
失敗しないように、ひたすらネットで方法も調べた。
両親と元嫁に遺書も書いた。
死に場所も、死ぬ日も決めた。

昨日、子供達に会った。
いつまで経っても、子供達はかわいい。
いつまでも成長を見守りたい。

毎日、「死にたい」と「死にたくない」が、交互に来る。

168472通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
yuki.

「死にたくない」なら死んじゃダメです。
子供に会いたいなら死んじゃダメです。

家のためにあなたが死んで、残された元嫁さんやお子さん達が喜ぶと思いますか?

もし喜ぶ確証があるなら止めません。
あなたより家の方が大事なら止めません。
でも、私は喜ぶとは思えない。

私は未婚で、あなたよりは年下で
子供もいないけど、
親がいるうちは死ねない。
死んだら泣かれるのが分かってるから。

私より泣かれる人が多くて、
あなた自身が死にたくないなら、
あなたはまだ死ぬべきじゃない。

何としてでも生きて、
子供の成長を見るべきです。

ななしさん

お子さん達は学校を出たら、その家からも離れていくと思いますし、それよりもお父さんのことがずっと大事だろうと思います。
ちなみに、保険の約款に書いてあるように、自死で支払われないケースもありますよ。
お金がどうこうよりも、お父さんがいなくなることが、一番お子さん達が悲しむんじゃないですかね・・・。
何か解決ができないか、あちこち相談なさってみてはどうでしょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me