LINEスタンプ 宛メとは?

生きてていいよって。朝起きてすぐ、何で生きているんだろうって考える。自分は、ネットにしか居場所を作れなかった。ネットでしか自分を楽しめなかった。毎日毎日自分を偽って

カテゴリ

朝起きてすぐ、何で生きているんだろうって考える。

自分は、ネットにしか居場所を作れなかった。
ネットでしか自分を楽しめなかった。
毎日毎日自分を偽って、笑顔を取り繕って、楽しそうに、幸せそうに生きて来た。
でも、本当はそんなことない。
幼い頃から母親からの日常的な暴力や罵倒に耐えて、自分の意思は尊重されなかった時間を過ごしている。
周りに馴染めず、いじめにも遭った。
その割に、面倒事は押し付けられて、泥を被る役はいつも自分だった。
家でも外でも安心出来る場所は無かった。
それでも、母親のために笑顔を作り、周りのために泥を被った。
それが自分の役割だと言い聞かせて、自分が喜んでやっていると思い込んだ。
正直苦しかった。
母親からの躾で断る事は許されなかったから、怖くてノーと言えなくなった。
泥を被る役も、周りの人が怖くて、引き受けていただけ。
本当に苦しかった。
誰にも言えないまま、自分は傷付いていく。
前に相談した時、「そんなことで悩む必要無い。〇〇より苦しんで悩んでる人はもっと居るし、俺の周りにも居たから、全然大丈夫。」と言われた。
自分は誰かに相談したことが無かったから、半生で一番の勇気を出して話した。
だけど、自分の悩みなんて、相談するラインにすら届いて無いんだと衝撃を受けた。
それから、悩みを自分で分解して咀嚼するために、自傷を始めた。
自傷は始めたら止められないと、自傷歴が長い自分は思う。
自傷だけは止めた方がいい。

そうやって、何とか自分を誤魔化して生きて来て数年経った頃、母親から
「お前は病気だ。精神科に行け。」
と言われ、初めて自ら命を絶つことを決意した。
自分は病院なんかじゃないと言い張っていたが、結局二年通院した。
進学を機に通院は止めたが、反動で自傷も酷くなるし、体調も悪いままになった。
母親は、ボロボロの自分を見て泣く。
泣きたいのはこっちだよと、毎度言いそうになる。
でも、それを言えば何をされるか分からないから、唇を強く噛んでやり過ごす。
冷ややかな目で、蔑んだ目で見られ、鼻で笑いながら馬鹿にして来る。
その度に、夜な夜な過呼吸になり、今すぐにでもと思う。

こんな自分に、生きてていいよって言ってくれる人が居るのだろうか。
信じていた人には何度も裏切られて来たから、今更信用出来る人なんて作れない。
怖い。
生きるのが怖い。
死ぬのも怖い。
けど、後悔で溺れたまま消えたくない。
我儘だって分かってる。
無意味な叫びで、ただの自己満と言われるだろう。
でも、ネットだから、文字上だから、助けて欲しいって言える。
苦しいよって言える。

支離滅裂で、文脈も何も無い拙い文だと思うけど、文字だけでいいから、認めて欲しい。
自分という存在を、自分以外の誰かに、後押しして欲しい。
生きてていいよって、ただ、それだけを、言って欲しい。
母からも言われなかった、信じてた友人からも言われなかった、「生きてていいよ」が、今一番欲しい。

長文失礼しました。

168014通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

生きてていいよ。

私ももとは母から虐待もどきをうけ、
精神科に通いたいとも思いました。
しかし、体面ばかり気にする母はそれを許さないまま2年が経過。

辞めたい。
わかるよ。
私も辞めたい。

虚言癖で本当の自分を見失う。

あなたにわたしはいきてほしい。
生きてていいんだよ。
今までよう頑張ったなぁ。
えらいよ。

名前のない小瓶
(小瓶主)

真冬の海は寒いですが、夏が近付けば、月明かりに反射する水面へ体を沈めても、ただ凍えて消えてゆくことは無いのでしょう。
ゆっくりと、溶かされるように、水と同化してゆくのでしょう。

最期に見る景色が、自分にとって最も美しいモノであるよう、探し続けてゆきましょう。

通りすがりの狼

通りすがりの狼です。

お疲れ様です。よくここまで歩いて来てくれましたね。
長い道のりだったでしょう。
どこにたどり着くかも分からない、暗闇で。

狼は人間が大好きです。
あなたの小瓶を見つけられて、本当に幸せです。
ゆっくり、あなたのペースで生きていいんですよ。
生きるかどうかを決めるのはあなただから、あなたが生きたいのなら狼は応援しています。
ネット上でも、たった一つの言葉でも、ここに流してくれてありがとう。
頑張って。

狼はいつでも浜辺にいます。
何かあればまたこの海へ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me