LINEスタンプ 宛メとは?

あたしから連絡するのをやめれば簡単に終わってしまう、それだけの関係

カテゴリ

あたしを友達だというあなた
だけどほかの友達のお誘いがいつでも優先で、いつもいつでもいつまでもあたしは一番最後

あしたの誘いも当たり前のように断られ

あたしが全然傷付いてないと思っているのかな

そもそもあたしのことなんて、あたしが何を考え、何を感じているかなんてあなたにとっては全く興味がないことなのかもね


懲りずにへこたれずにお誘いします

と言い続けることが辛い

すみません

と言われ続けるのが怖い

あたしから連絡するのをやめれば簡単に終わってしまう、それだけの関係

ねえあたし
もういいでしょう?

名前のない小瓶
深夜の、34通目の宛名のないメール
小瓶を526人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

もういいと思うよ…


疲れたでしょう?


悲しかったでしょ?


傷ついて怒りも秘めてるでしょ?


怒りは心を傷つけられれば出てきて当然だもんね…



怒りなさい…
怒鳴るんではなくね…

心が壊れる前に…



相手にとって
貴女が何を考え、何を感じているかなんて多分興味がないことだと思います…



相手は自分が一人になるのを恐れてる淋しがり屋さん(^-^)



お友達…


って思ってるならそんな態度は多分普通は出来ないよ…



貴女は一人で居る時間を楽しめる人かな?
(^-^)


もしそうならもう断ち切ってしまおう!
(^-^)



縁が繋がる人…


縁が切れる人…


生きてるとそれの繰り返し(^-^)


流れに任せてみよう…

自分の決断を恐れないでね(^-^)

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
ありがとう
あたしの心をみつけてくれてありがとう

あなたの言葉に涙しました
優しく頭を撫でられた気になりました

ありがとう


一人でいられない淋しがり屋はあたし
くるはずもない彼からの連絡をずっと待ってしまうあたし

淋しい
淋しい


彼からはまだ離れられない
掴んだ手を放せない
彼の手はとっくに、最初からあたしを掴んでなんていないのに

あたしがいつか
いつか彼から離れることができたら
真っ先にあなたに報告したい

あたしに言葉をかけてくれてありがとう
まだ言うこときけなくてごめんなさい

ななしさん

あなたは忘れれるの?
忘れることができるの?

あせらずゆっくり
考えてみよう?

ななしさん

いいえ
いいえ

忘れられない
彼のそばにいたいのです
だけど、きょうも断られました

苦しい

ななしさん

私のメールが少しでも貴女の心に添えたのなら嬉しいです(^-^)


ありがとう…



実は貴女のメールを最初に読んだ時に相手が同性か異性なのか判断出来なかったのです(;^_^A



同性なのに彼を対象に返事をしたのでは失礼かなと思って彼女を思いながら返信をしました(^-^)



お友達だよ…


と彼女が言いながら貴女を後回にしてるのならかなり失礼だし



『縁を切っちゃおう』

と思ったのでした(笑)



彼の事が好きで離れたくないのが本当の気持ちだったんだね(^-^)



どういう状況下で彼が

『お友達』


と言ってるのか想像がつかないけど
貴女の気持ちを知らないで友達と言ったり誘いを断ったりしてるのかな?



知ってての行動だったらかなり辛いね…


貴女の誘いを断って彼は誰と行動してるのかな?


いろんな人と1対1で会ってるの?


それとも彼の趣味仲間とかな?



彼の事は想像でしか言えないけど中には仲間でワイワイ過ごすのを優先しちゃう人もいるんだよね…



『たまには私の誘いを優先しちゃってくれたら嬉しいです…(^-^)』


な~んてメール…


してみたらどうだろう?(^-^)

ななしさん

あなたは本当に優しいひとですね

彼はあたしの気持ちを知っています
彼の一番は仕事関係のひと
彼の二番は友達
そして最後にあたし

でも彼はあたしを友達だといいます
彼女を作るつもりはないんです

それを知ってもあたしは彼から離れられませんでした
だから、「友達」として彼に会っています
彼女のような行為をしていても
「友達」として彼に会っています

なのに、
彼のいう友達なのにあたしは一番最後

わかっています
現実、彼に受け入れてもらえない現実から目を背けているあたしが馬鹿なだけだって

ただ悲しくて辛くて淋しい気持ちを
ドロドロとした、ネチネチとした気持ちを吐き出したかった

それをあなたが気付いてくれました
優しい言葉をかけてくれました

長々返事をする場所ではないことを知りながら手がとまりません
ごめんなさい

本当にありがとう

ななしさん

 私も…


長々と返事をする場所ではないと知りながら手が止まりません(;^_^A


ごめんなさい

これで終りにするね…


前回のメールにも記しましたが


生きてくのは人との縁…


縁が無くなればどんなに繋ぎ止めようとしてもダメな事が多い気がします…



反対に何年も音信不通でも縁が繋がってればまた交遊があったり…


貴女と彼もまだまだ縁で繋がってる気がします(^-^)



『彼に受け入れてもらえない…』


って…

ホントにそうかな?


彼には貴女の望む形ではないけどちゃんと受け入れてもらってると私は感じるんだけどね(^-^)



反対に貴女だったらどうしますか?



もし受け入れたくない相手ならもっと違う態度に出る気がするんだけどな??



物事を常に両面から見る習慣をつけると生きているのが楽になるよ(^-^)


『私は彼の友達だけど異性の中では1番に優先かも…(^-^)』


『まっここは私が大人になって自由に遊ぶ彼を受け入れるしかないか~(^-^)』


『しょうがないね~(^-^)』



みたいな感じで過ごして居るとある日彼から連絡が入ったりするかもしれない…(^-^)


長々とごめんなさい


頑張れp(*^-^*)q

ななしさん

 もう

いいと思います。


人に

あわせすぎるのは

疲れちゃうし

ときには


辛いこといっぱいで
ストレス溜まるもの


優先順位


つけられて

いるみたいで


楽しくないよね、、


そちらが

そうなら

こちらも


キモチ変えたほうが


幸せ、、。


最初は

ちょっぴり


悲しくて寂しい


かもしれない


きっと

何も

思わなくなる

日がくるわ、、



時がたち 、あと自分の

心に勝てば


怖いものなしだょ。



きっと

もっともっと


素敵な

友達


あなたを


待ってるよ

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です


あたしもこれで最後です

彼に振られました
メールで終わりを告げられました

どうしてもあたしに心が開かなかったと言われました


こんな結末で
最後まで励まし、慰め、見守ってくれたあなたに申し訳ないけど
けど、あなたの存在があってよかった

最後にもういいと思うよ、と言ってくれたあなたの存在も嬉しかった

宛メがあってよかった
心から感謝しています


本当にありがとう

ななしさん

最後に…


未来に歩み始める貴女へ…


貴女は優しくて良いものを沢山持ってる女性だと思います…


メールの文字1つ1つに現れてるからよく解る(^-^)


彼は貴女の良さに気づけなかったタイプの人

『いいと思うよ』のメールの方のいう通り…


貴女と相性の合う人は他にいるから(^-^)


あの方はジャストなタイミングで返信をくれたと思います(^-^)



私では伝えきれなかった言葉を優しく貴方の心に伝えてくれたと思います


あれで勇気が出たんじゃないかな?(^-^)


宛メに投稿した時には貴方の中で無意識に変化を求めていて…


でもあの時に


『もうやめなよ』


と言っても決心はつかなかったんだと思う…


貴方は私のメールを素直に受け入れてくれてちょっぴり心が強くなって…


で、
あの方のメールが未来に向けて背中を押してくれたんじゃないかな?(^-^)


と…

勝手に結論を出してしまいました(笑)



大丈夫だよね?


未来に向かって歩いて行けるよね?


今まで我慢してきた色んな感情がふとした時に溢れてくると思うけど…


後悔だったり憎しみだったり悲しみだったり…


そんな時には無理に押さえず自分を許してあげてね



『私はこんなに傷ついていたんだな…
辛かったんだな…』
と…



そして今頑張ってる自分を沢山誉めてあげて下さい


貴方と私の縁が少し繋がった宛メに感謝…
(^-^)


以上…名もなき購読者の一人より(^-^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me