LINEスタンプ 宛メとは?

学校のことについて。私は今中2で、親から今度の定期テストで全教科平均点+5点以上取れなかったら学校をやめてもらうと言われました。

カテゴリ

私は今中2で、親から今度の定期テストで全教科平均点+5点以上取れなかったら学校をやめてもらうと言われました(今私立の学校に通っててそれを辞めさせて地元の公立の学校に行かせるという意味です。)
最初それを聞いたときに平均点を取るのでやっとな私にできるわけ無いだろうと思いましたが、学校を続けるためにその話に約束をしてしまいました。
今回のテストではかなり頑張ったのに順位が伸びず、むしろ過去最低の順位を取ってしまいました。
平均点+5点どころか、平均点にもとどかない教科もありました。
そのテストを親に見せると案の定というか、学校を辞めてもらうと言われました。
もうこれ以上私にお金をかけたくないから高校のお金も出さずに中卒で就職して一人暮らしでもしてほしいと言われました。
リビングにいるのも居心地が悪く、今自分の部屋にいます。
何してるの、と言われたので、中卒で就職できるところ探してると言いました。
実際に探しては見たのですが、どれもまだ私にはぼんやりとしたものに見えてしまって現実味がないです。
探しながらも公立の中学に急に転校したらどういう反応をされるのだろうとか言うことを考えてしまっています。
おそらくこのままで言ったら親は本当にこのまま学校を辞めさせます。
親を説得しようにも、今回の約束も守れなかったんだからもうしないと言われて終わる気しかしません。
説得しようにも本当に無理だと思います。それでも頑張って説得したほうがいい、などの返信はあまり嬉しくありません。
なぜなら、説得のしようがないからです。現状維持は絶対に無理です。せめて高校のお金まで出してくれたら高卒なら希望がある、と思えるのですがそれも難しいと思います。アドバイス諸々くださるとありがたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

167851通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お辛いですね。
中卒でも働ける場所を紹介するのは簡単ですが、小瓶主さんもおっしゃっている通り、中卒採用だと、今後の人生がなかなか厳しいと思います。
ご両親がどうしても高校の教育費を出してくれないのだとしたら、中学卒業後はお金を稼ぐことだけを目的として働き、お金を貯めつつ自学自習で勉強をして、高校卒業認定試験というものを受けるという手もあります。
その後の進路は、お金、時間共に余裕があるのなら大学を受けるのも手ですし、(借金の一種なのであまりおすすめはしませんが、奨学金という制度もあります。)認定試験合格後は高校を卒業したという扱いにはなるので、高卒として企業に採用してもらうこともできます。
少々時間のかかることではありますが、小瓶主さんが最善だと思う、後悔しないような道を選んでいけるのがベストだと思います。
私がお話しした情報が全てではないので、ご自分でもたくさん調べてみてください。
多くの支援、制度があるはずですよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me