LINEスタンプ 宛メとは?

死にたい人へ。もう死にたい、自殺したいって思ってるのに、「まだ死んじゃダメ、生きて」って言われるのって、なんか残酷じゃないですか?

カテゴリ

もう死にたい、自殺したいって思ってるのに、「まだ死んじゃダメ、生きて」って言われるのって、なんか残酷じゃないですか?
苦しみから逃れようとして自殺という道を選んだのに・・・

勇気を出して選んだのに・・・

自殺を止めた人とかは警察から感謝状とかもらってヒーローぶってるんでしょうね。

でも、勇気を出して選んだ救いの道が塞がれた僕たちにとったらもう・・・

本気で死にたいって思ってる人に「生きて」は残酷だと思います。

逃げ道を塞がれるのだから。



共感する人いませんか?













生きるって何なんだろうね。
しんどいね。もう疲れたね、嫌だね、すっごくわかる。
今日も生きててくれてありがとう。

167821通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

これは俺の持論だけど、(死にたいと思う人に)「生きろ」というのはただの自己満足だと思ってる。ただ、仮に俺の自己満足でまだ救いようがある人が救えるのなら、俺はそうしたい。
何なんだろうな感謝状贈るのって
人を助けたつもりでもただ逃げ道を塞いだだけ。
つまりより絶望させてるのにな。

名前のない小瓶

死んでもそれは君の選択だよと言われたい。生きてとか頑張ったねとかいらない。生きたくても生きられない人もいる、死ねなくてでも死にたい人もいる。
生きろという言葉は残酷だ。死んで後悔はしないと思う。父親の元に逝きたい。

ルテア

共感できる。

僕も宛メで「死にたい」って言ってる人に
「死なないで」って言ってる。

でも「本当にいいのかな?こんなこと言って。」
って思ってる。


なんで感謝状なんか贈るのか不思議に思えてきた。

Runa2号

すっっっっっごく分かる。

こちらこそ生きててくれてありがとう。
初対面なのにごめんなさい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me