疲れた。1人でいたい
でも1人は寂しい
放っておいてほしい
でも独りはいやだ
自由に生きていたい
でも自由って何だろう
やりたいことをしていたい
でもやりたいことも分からない
明日が怖い
でも明日が来ないのはもっと怖い
みんな嫌いだ、消えろ
でも嫌わないでほしい
いつから頑張れなくなったのか。
いつから頑張ろうとさえしなくなったのか。
いつから妥協した付き合いしか出来ないやつになったのか。
何もかもやり直したいと思う。
でもすんなりと目の前に人生のリセットボタンが現れたとして、自分が躊躇することはわかってる。
ここじゃないどこかに行きたい。
でもその\"どこか\"へ行けたところで、自分が変われないことも、どのみち今と同じようにどこか不満ありきな姿も目に見えてる。
望みと本音を繋げてるのは
いつも「でも」。
守りたい人がいない。
愛する人がいない。
いたこともない。
愛されたくて愛する人を探してる私は寂しくてどうしようもない。
ひとりが好きだった私はいつの間にか消えていて、今の私は大して好きでもない誰かを繋ぎ止めておくために平気で自分にも人にも嘘をつく。
あーあ、寂しいな。不安だな。
どれだけ人に囲まれてても。
どれだけ物に囲まれてても。
中身が空なら満たされない。
ムーミン谷行きてー。
ママの美味しいご飯食べて
スナフキンのハーモニカ聴いて
ミィたちと遊んで………。
\"でも\"どうせそのうち
帰りたくなるんだ(´ー`)
自分が変わろうとしないで
周りに変われ!って思ってる。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人間性は本質的に孤独だよ
ななしさん
ムーミン谷って発想がおもしろくてお返事させていただきます(^-^)/
自分の一番近くにいるのは自分自身だと思う
どんなに人に囲まれても、自分で自分を見放しているから淋しい
私もどうしようもなく空っぽな気分の時は、仕方ないな私、私が傍にいてやるよ!って考える......ちょっと馬鹿っぽいけど
そうするとああ休憩したかったんだな、寝不足か、嫉妬してたんだな、それが好きであれが嫌いなんだな等気づけたり
じゃあちょっくら私が解決してやるよ!ってね
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項