LINEスタンプ 宛メとは?

今日は去年の担任のクソ案件、差別されるについてお話ししたいと思います。

カテゴリ

今日は去年の担任のクソ案件、差別されるについてお話ししたいと思います。

これは、小5のとのことです。

当時、体育でベースボールゲームという野球のようなゲームをしていました。

そこでゲームが終わると去年の担任が「最後に攻撃する人が(バットを振る人が)女子とか苦手な人だとプレッシャーに負けちゃったりするから得意な人にするといいよね!」と言いました。

はぁ?女子とか?まぁ、苦手な人は分かる。けど女子とか?全体的に見れば女子の方が身体能力は劣るよ。けどそのチームの得意な人が女子かもしれないじゃん。それにあなたのその考え、「最後の重要なところは男子がやるべきだ。」って言う男尊女卑の考えの表れじゃないの?

と思いました。この発言の後、女子更衣室は愚痴パーティーでした笑

長文なのに最後まで読んでくれてありがとうございます!
良かったらお返事くれると嬉しいです!感想でも何でも良いので!
鈴灯の他の小瓶も読んでくれると嬉しいです!
じゃ、ばいばい!

166815通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

共感です!チームの一番上手な人とか、リーダーが、とか言ってくれればいいのに。
プレッシャーに負けちゃうとかも差別だよね。
時々そうゆう先生っていて、もやもやする。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me