キスって怖いです。
私は、高1です。
つい先日、ある病気にかかりました。
おかげて2週間ある補習も部活もない華の夏休みがつぶれました(笑)
この病気、中高生のみなさんに知ってもらいたいです(;_;)
『伝染性単核球症』通称、キス病。一応性病。
症状は
・倦怠感(だるさ)
・38度以上の発熱
・のどの痛み
・首のリンパ節のはれ
・湿疹が出る
・肝臓や脾臓の拡大、肝機能異常 など
回し飲みやキスなどにより発病します。
幼児期に発病すると、風邪みたいな症状ですみます。
思春期以降の感染だと約50%の発症率で
20歳までに約100%の人がかかっているらしいです。
私の場合、きっと彼氏とのキスが原因でした。
症状(首のリンパの腫れ)がでて、
次の日から
約38度の熱がでました。
最初は近くのクリニックで診察してもらい、
抗生物質の飲み薬とうがい薬をもらいました。
その3日後、一向に熱は下がらず再び受診。
血液検査をしてその日は何もせず帰宅。
次の日、血液検査の結果を聞きにクリニックへ。
結果は『溶連菌なんとか(曖昧でスミマセン)』
この病気は、抗生物質がよくきくとのことで
抗生物質の点滴をして帰宅。
次の日、39度の発熱。
再び抗生物質の点滴をしてもらうのと、
4日前から喉の腫れと痛みで飲み食いができず(声もでません)栄養の点滴をしてもらいにクリニックへ行きました。
その日、先生から「これから大きな病院へ行ってもらいます。」と紹介状を渡され、大きな病院の血液内科を受診。
その時すでに40度の発熱。
病院で血液検査をし、
先生からは「症状と血液検査の結果からして、おそらく伝染性単核球症かHIVでしょう。」と言われました。
キス病とHIVは症状がほとんど同じらしいです。
私の場合、HIVになるような行為はしていなかったのでキス病と診断されました。
その日から、入院。
40度の高熱と飲み食いできない、親がずっと仕事で私に何かあった時に対処できないことが入院の理由です。
その日から4日間、40度の熱と喉の痛み腫れが続き
食べ物が食べられなくて、本当に辛く、号泣しました。
6日間の入院で熱も喉の痛み腫れも治り退院しました。
退院した次の日から一週間後の登校日に提出の課題を死ぬ気でやり、華の夏休みの2週間は終わりました。
キスをなめたらいけません!
キスなら病気にならないなんて、思わないでください。
この病気になったせいで(入院中にいろいろありまして)
彼氏との関係がうまくいかず(私が一方的にキレてるだけですけど)
退院から2週間たったいま、もうそろそろ別れそうです。
キスって怖いです。
この病気を知り、いつかキスした後(約2~4週間後)リンパが腫れたらすぐ病院を受診してくださいね。
長い文、私事、駄文を読んでくださり
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気をつけます
ななしさん
私の友人も同じ病気を患ったことがあります。約半数が発症なんて、珍しくない病気なんですね。今まで滅多にない病気だと思っていました。教えてくださり、ありがとうございます。
まだ高校生なんですから、恋愛なんていくらでもできます。お気を落とさないようにして下さいね。
ななしさん
そんな病気あるんだ?!
キスって怖いですねΣ
ななしさん
貴重な体験談ありがとうございます。
お疲れさまです。
キスも…怖いものですね
ななしさん
20代後半男です。
実は僕も同様な事がありました。去年の年末から今年の年始にかけて約1週間溶連菌にかかり、喉の激しい痛みと38℃の熱が続きました。今考えると伝染性単核求症だったかもしれないです。
理由は風俗に行った為で、2、3日後の発症でした。(その後気になったので検査しましたがHIVではありませんでした。)
気になったので書き込みさせていただきました。
ななしさん
同じような事で、不安神経症になってしまいました! とにかく病気が恐いのです。。 大丈夫ですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項