宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

わたしはあなたのことが好きなのかな?これは恋でしょうか・・・

カテゴリ
わたしはあなたのことが
好きなのかな?



この間わたしは学校帰りに
ある1人の先輩と
バスで一緒になりました。

その先輩は
わたしに色々な話を
してくれました。

わたしは、その時
少し学校(勉強や友達関係)に疲れてました。

だけど、先輩といたとき
先輩とは初対面に近い
感じだったのに
本当にたのしくて
とても安心している
わたしがいました。

そして、その日以来
無意識にバスのなかで
わたしは先輩を
探してしまってます。

正直なことを言うと
先輩はわたしのタイプ
ではありません。

それに、たった
1度話しただけなのに。

これって恋ですか?

それとも、わたしの
勘違いですか?

あまりわたしは
人を好きになる性格では
ありません。

高校生にもなって
まだ好きになった人は
1人だけしか。

それに、その人は
今考えてみると
本当に好きだったのか
とまで思えて来ます。

わたしは意地っ張りなので
ただ自分がその人を
好きだと認めたくない
のでしょうか?

説明が下手で
ごめんなさい。

みなさん、
どう思いますか?

これは恋ですか?

よければお返事
いただきたいです。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
名前のない小瓶
3821通目の宛名のないメール
小瓶を554人が拾った  保存0人  お返事3通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
気になる存在なのでは?
まだ恋までいかない途中くらいな感じだと思うな……。
ななしさん
一緒に居て楽しかったり
一緒に居たいって思ったりするのは『恋』なんじゃないかな。
男を求めてるか求めてないかが分かれ道だと思う。
ななしさん
どうして“恋”“恋じゃない”って決め付ける必要があるのですか?
『気になる存在』『また話したい人』で、いいじゃないですか。
それに、相手の好みのタイプが自分じゃなかったとしても、
タイプの異性と付き合ってる人なんて、
どれだけいると思います?
理想の異性と結婚してる人なんて、まずほぼいないですし。
楽しく話しをしてくれた。自分は楽しかった。
それで良いではないですか。
相手の気持ちや自分の気持ちを先読みして、何になるんですか?
もっと楽しんでください。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
小説2(雑&キャラ崩壊&何でも許せる人向け)。A promise to you~Starscream and the Nameless Warrior~ 前の仕事では休みが週に一日だけだったけれど、休みの日には海辺をドライブしたり、コーヒーを入れて音楽を聴いたり、歌を歌ったり、勉強をしたり、充実していた 私の友人と、彼女が教えてくれた戸塚ヨットスクールの校長・戸塚宏氏について 僕は、前向きに生きたい。 「愛」をする存在に、愛を与える存在に、なりたい。けども、無理なんだろうなあ。結局愛なんてものから一番遠いのが私という人間性なんでしょ。 わたしは他人が好きじゃないから、どうせ他人もわたしのことを好きじゃないだろう……と。勝手に他者の心の声を決めつけたり、相手がどういう人物であるかを勝手に決めつけたり 朝の光が元気をくれる。背伸びをして深呼吸をしよう。温かい気持ちが生まれるから。車の中で好きな歌を口ずさみながら通勤しよう。楽しい気分になれるよ。 寝ていてもどうしようもならない 最近何も手につかない。クラス替えのせいだと思う。私は人より心配性で、誰よりもクラス替えのことを気にしていた。 全部めんどくさい。誰もいない静かな場所にいきたい。誰もボク(女)を助けてくれないならもう誰も要らない。裏切るくらいなら最初から優しくしないで。 最近思う、生まれ変われるとしたらいつがいいか。。。今の知能で小学生に戻って勉強頑張って自分の人生変えてくか、今の旦那と会う前に戻るか。。 私の幸せを願ってくれている優しいあなたの、期待に応えられなくてごめんなさい。酷いことを言ってごめんなさい。泣かせてごめんなさい。弱い自分でごめんなさい。 軽め小瓶。生きるため。昼ご飯が食べたくないなーて時がある。朝早く起きて親が作ってくれた弁当を持っている。食べなきゃ悪い、食べなくてはという義務感が生まれる。 元天才研修医、今はYouTuberです #8 腹と頭の思考。頭では解っていても、腹(本心)が解ろうとしない。解りたくもない。口では『ありがとう』言うのに、腹が『ふざけんな!』叫んでる。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me