LINEスタンプ 宛メとは?

私は障害者なのでしょうか・・・部屋が物凄く汚く片づけをし始めるとそばに置いてあったアルバムや本を読み始めてしまい

カテゴリ

私は障害者なのでしょうか・・・

 ・部屋が物凄く汚く片づけをし始めるとそばに置いてあったアルバムや本を読み始めてしまい、一向に進まない。机だけでのそうじでいいはずが気づけば部屋中のそうじになっていたりする。
・集中力が無く、宿題等をやっていて集中できるときはほぼなく、好きなことをやっているときは長時間集中できる。またヤル気がほとんど起きず夏休みの宿題は後2日で提出だというのに全く終わっていない。
・思ったことをそのまま言ってしまったり大事なことを言わずトラブルになってしまう
・不注意が激しく、机の角に足を何回もぶつけたり頭をぶつけたり体中あざがある
・文字を書くのを失敗しただけで怒り暴れる


ADHDの自己診断テストをやると必ずいつも可能性が高いになります。

私は正直言って自分が障害だったら・・・今の自分とは違う自分でいれたのにと思っています。

見にくくてごめんなさい。

質問等あったら教えてください。

名前のない小瓶
20496通目の宛名のないメール
小瓶を718人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も、いくつか当てはまります。宿題はやる気ないのに、好きなことはいくらでも集中できるとことか。

お互いがんばりましょうー

ななしさん

列挙されてる事例だけだと、別に普通な気がしますけどー

ななしさん

私もいくつか当てはまるものが
あります(..)

ただそういう性格なだけだろう
で済ませてきましたが
少し不安になってきました…(--;)

特別気になるようであれば
一度診ていただくのが
良いかもしれませんね

他にも食事療法などの方法が
あるそうです
砂糖の摂取量がポイントらしいですよ

私は今まで通り
そういう性格
ということにしておこうと思います(笑)

少しでもお力になれますように…

モナン

ななしさん

それは「本物の障害者」に対しては非常に失礼な感想です。

ななしさん

私もありますよー。
机だけのはずが部屋中になってしまうのも同じ。
たぶんね、完璧主義なんだと思う。
やるからには完璧になんて思ってない?

とりあえず机だけと決めたら机だけにして他は触らない。
途中気になるものを見つけてもガマンして見ないようにする、とか。
あとキレイに収納しなくてもいいからとりあえずここにスペースを作るってだけでも十分片付けになると思う。

ななしさん

別に普通だと思う...

ななしさん

親、先生、またはカウンセラーなど。

信頼できる大人にまず相談してみて下さい。

まず親なら、自分の子どもに障害があるわけががない、という思いから
「そんなこと、誰にでもある」
と言うかもしれません。

先生も同様です。


だけどあなたの悩みや苦しみはあなたにしか分からないものですよね。

私にもあります。
みんなとは絶対に違うのに、なかなか分かってもらえない不得意なことが、どれほど辛いか。苦しいか。


障害、ではなく、ストレスからくる無気力である可能性もあるので、カウンセラーさんに話を聞いてもらうのもおすすめします。

とにかく、親身になって聞いてくれる大人に話して下さい。

ななしさん

>文字を書くのを失敗しただけで怒り暴れる
消しゴムが何のためにあるかわかる?
修正液や修正テープが何のためにあるかわかる?
答えは、誰もが失敗するから。
間違えても気楽に、気長に。
あなたは若いからいろんな失敗をしてそこから学ばないと。
今あなたがこうして悩んでるようにね。

それと、あなたの考えだと自分がもし障がい者だったら、今の自分の行動や感情が正当化される様な言い方だね。
それは障がい者を持ってる方に失礼だし、日々彼らも学校へ行き、学んでるんだよ。
あなたはきっと素直な子なのだろうけど、公の掲示板でいうことではないよね。

ななしさん

目的・終了時間・優先順位をしっかり決めて行動しましょう
気が向いた事=優先上位ではない筈です

ななしさん

気になるのなら診てもらったほうがいいと思います。

本当に障害があるならば、たとえ軽度でも、周りの理解があるか無いかでガラッと変わります。

宿題が手に付かないのは、その件が気になりすぎているせいかもしれないですよ。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>ごめんなさい
 
私がばかげてました

障害な訳無いのに自分が楽したいからって・・・

本当にスイマセンでした

ななしさん

もしつらいなら一度クリニックなどに行ってみてもいいんじゃないでしょうか。

ななしさん

ゆっくり一つ一つやってけばいいと思うよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me