342通目のメールについて、私的な意見を。
別に批判とか、そんなんじゃないです(笑)。僕個人の読んだ感想です。
聖書について色々説明されていました。フムフム、なるほど、ちょっと勉強になりました。
日本人に足りないのは聖書の知識だと指摘されていました。確に、その通りだと思いました。
でも、だから一体なんでしょうか(笑)?
確に今の時代、事件とか多いです。チベット問題、大変です。でも、それって今に始まった事じゃありません。いつの時代も大なり小なりそういった問題を抱えて年月を刻んできた訳ですから。
断っておきますが、自分は無神論者でも不可知論者でもありません。ただのアホです(笑)。
信仰は個人の自由です。
僕もリバプールを崇拝しています。近年のCLでの勝負強さには涙が出る程歓喜しています(笑)。
信仰することで、心の拠が生まれ、人に優しくなれたりしたら、素晴らしい事だと思います。
でも、それが全てではないはずです。
信仰の対象にも因りますがそれが個人レベルを逸脱すると、他者への攻撃にシフトする事が起こり得ます。排他的になるのです。
キリスト教がそうだと言及している訳では決してありません。この世界、各々の国、地域によって様々な宗教があるのですから。
ただ、事実です。(パレスチナや北アイルランドの宗教対立、チベットの暴動にしたってその問題を多分に含んでいます。)
あくまでも、個人でそれに興味を持ち、それに自分の意思で身を投じるのなら、何も問題はありません。
よくないのは第三者の介入です。勧誘など。
結局のところ、人が何を心に持っていようが、最後に決めるのは自分の意思です。正直、街頭などで某宗教団体などが大仰な宣伝などをしていると、う~ん、それって何か違くない?って思います。
僕が解せないのは、リーマンさん?が、何故そんな宣伝してんの?って事です。
布教活動ですか?
ご苦労様です(笑)。
違うんならゴメンなさい。まぁ、何が言いたいかってゆうとね、特に何もないんだけど(笑)、キリスト教の宣伝文句で信仰のみが人を救う、ってのがありますが、随分大きく出たなと(笑)。僕の持論ですが、ダメなヤツって、人に優しくなれるんですよ。なんでかって自分がダメなヤツだって知ってるから。
そうゆうヤツって損得抜きで人助けたりとか、自分がバカみても笑い飛ばしたり
とか。なんだか話がずれてきましたね、これ。見切り発車でゴール設定しないで文を書くのって、やっぱよくないですね(笑)。
ここらで、いい加減まとめます。
信仰は人の拠にもなるし他者への攻撃にも変わります。信仰対象は様々です。キリスト教もその1つです。素晴らしい価値観を持っているのだと思います。
ですが、それが全てでないと思います。
宗教に限らず誰だって根底には幸せになりたい!って想ってるはずです。不幸せになりたいなんて、そんな人いないと思います。大事なのはそこだと思います。
グダグタな感じで済みません(・・;)。
次書く時はちゃんとゴールを設定します(笑)。
2008.4.22.21時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
納得
確かに
アナタの考えに1票です
私もちょうど、なーんかなぁ?と思ってました
ななしさん
私もその意見に同意ですが、『(笑)』が余りにも多すぎて、少し残念でした。
勿論繊細なテーマですから柔らかく相手に伝えようとする意図は理解できます。
でももっと自信を持って貴方の考えを伝えてもいいと思いますよ★
私がモヤモヤと考えていた事を文章にして頂いて、何だかスッキリしました。
ありがとうございました(●^o^●)。
ソウマ
ななしさん
ハンドルネームを使っての投稿はどうかと思います
批判では無いと言われても批判にしか見えないメールですよ
気分良くないと思います
ななしさん
自分なりのやり方を見つけ、他の人のやり方も理解する。そんな人になれたらいいよね(・ω・*)
難しいことだけど、広い心をみんなが持てれば、犯罪も戦争も起こらないはずだから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項