世界で一番好きな人に「あんたみたいな人必要ない。だから友達できないのよ。」って言われた。実の母親に。
嘘だって思ってた。でも、事実ってこの前言われた。
二度死んだ気分。
本当につらいけど、もう、どうしようもない事実。
認めたくない。
泣きたくてもつらすぎると人間泣けないんだね。
いろんな人に相談した。
でも、みんな私のお母さんはいいひと、優しいお母さんって言う。
お母さんは気分屋で、人前では絶対優しい。家でも機嫌がいいときは優しくて、大好き。でも、怖くなると私を言葉で殺す。
愛と憎しみってつながってるんだなって学習した。
でも、私はお母さんを憎めないみたい。
親は子供を嫌いになれるのに、子供は親を嫌いになれないなんて不公平だよ。こんなにも好きなのに、お母さんは私が嫌いなんだって。
わたしは、自分が自分じゃ無くなっちゃった。
自分の元の人格を殺して、新しい自分を創っちゃった。
周りは、明るくなったね、良かったねっていうけど、私は自分を失っちゃった。「私」はどこいったの?戻りたい。戻りたくてしょうがない。お願い、返して。
長くなってごめんなさい。読んでくれてありがとう。
私の話を聞いてくれてありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主さんにとって、お母さんのよい面って、
今でもあると思います。
人間はみんな、いろんな面の集合体で成り立っていると私は思っています。
だから、その面は、これからも大事に思って行かれれば良いと思います。
親子とはいえ、別人なので、全部の面で、意見の一致はないので・・
でも、「あんたみたいな人必要ない。だから友達できないのよ」
は、もし、流れで言ってしまったとしても
耳に入ったものを必ずあなたがキャッチする必要はないと思います。
もし、友達が出来ないことを憂いてお母さんがそれを言ったとしても、
必要ない、というのは、雑な物の見方だな~と思います。
申し訳ないけど、情緒面が未熟な方が、親になったのだと思います。
(キツく思われたらごめんね)
言葉で殺すというけれど、大して論理的もないし、
思いやりが感じられないので、そんな土産物屋のおもちゃの刀に、
頑張って刺さってあげなくていいんですよ。
私は、外面が極端に良い、何が何でも笑顔を絶やさない人を見ると
これがそいつの処世術なんだろうな~と感じながらも、
喜怒哀楽を殺している感じが、うさん臭く感じる方です。
元の人格、率直に感じた気持ちを意識に出してください。
私は、まずはそこから、だと思います。
そして、少しずつ、言葉に出す練習をして行きましょう。
伝える練習して行きましょう。
人間なんだから、多少は時間かかることがあっても
取り戻せると思います!!
(あたしも、それを信じてやってます!)
まいたん
ななしさん
あなたは素敵な人だと思う。
優しくて、弱くて、だけど強いところもある人だと、読んでて思った。
私の周りにあなたみたいな人がいたら、友達になりたい。
いい人なんだなって思ったから。
今は泣けなくても、そのとき泣けなくても、泣きたいとき、泣けるとき、涙が出てきたときには泣いてね。
周りの迷惑とか考えないでいっぱい泣いてね。
ななしさん
私も同じです。この主さんのメールを見て、同じだと思いました。皆怖いんだと思います。怖くて子供虐めるんだって、怖くて憎めなくて、怖くて自分作って、怖くて怖くて…一度叫んでください。それでも解決にはならないけど、暗く沈んでいるより良いと思います。私は叫んで、今日父親に泣かされました。自分はもう嫌だと。憎いのに憎いのに憎めなくて辛い。でも憎いと。でもかなり吹っ切れました。今でも泣いてるけど。気持ちぶつけてみると良いですよ。無理なら、心の中で叫んでください。必ず聞いていますから。
ななしさん
うちの母は、酷い言葉を使いません。
何故なら、母が言われていたから。
母の母(祖母)は母を虐待していたから。
言葉の暴力は当たり前。
暴力も当たり前。
ご飯も服も与えないネグレクト。
そんな祖母。
言葉の暴力の痛みも、暴力の痛みも、解っていたので
私もお兄も、母から振るわれた事はありません。
きっと、小瓶主さんも、そんな人になるんでしょうね。
心の痛みを、解る人に。
硝子玉
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項