宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

貴方がその楽器を選んだきっかけは何ですか?

カテゴリ

今度、友人とバンドを結成することになりました。友人はボーカルとしてバンド経験もあり、かなり歌が上手く、音楽才能アリのエンターティナー(笑)です。
私は音痴、運痴(運動音痴)の女です。リズム感も無いに等しいです。楽器経験は吹奏楽部でサックスとピアノを少々。しかし、才能は微量もありませんでした。はははは。

そんな私と彼女がバンドを組むのです。私にとっては喜び2割、焦り8割です。

音楽ガール(友人)が言うには、「あんたが、あんたの好きなポジション選んでいいよ。そのあとで他のメンバーも誘うし。あたしはボーカルだから、歌しか歌わんけどね。」

…好きな楽器!?私が好きなのはサックスです。なんて、言ったら怒られました。(笑)買えないだろって。確かにそうですよね。ごめんなさい。まぁ、選ぶなら、無難にギターかベースがドラムにしろって言われました。

そこでバンド経験者、音楽経験者、老若男女問わず質問させてください。

貴方がその楽器を選んだきっかけは何ですか?また、最初の練習は基礎と曲どちらでしたか?


彼女の素敵な歌声に少しでもサポートできるような演奏をいつかはしたいなぁと思っています。なんて、まだ楽器も決まってない音痴が友人には言えないけど。


読みづらい文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。では、また、どこかで。

名前のない小瓶
5324通目の宛名のないメール
小瓶を628人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あたしはドラムを
やってます(ました)が
一番カロリー消費するという
不純な動機でした\(^o^)/
あと音感ないに等しいのでorz

ギター、ベースなら
簡単な曲を選んで
練習かつ実践て方向でもいいと思いますが
ドラムはとりあえず
8ビートが叩けるように
なってからが良いかと(^^)

ちなみにどのパートも
楽器の部品の名称とか
演奏するときの姿勢とか
楽譜の読み方を予習しといた方が
ベターです★

ななしさん

羨ましい!
私も誘われたはいいけど、ほかの候補者に押し出されてしまいました。たはは…

私はギターでしたよ!
今も翼をくださいくらいしか弾けない初心者ですが…すごく楽しいです。

ドラムも今度友達に習いますが、やっぱりドラムも楽しいようです。

ベースも今は興味あるところ。



私もピアノくらいしか出来ないけど、こうやってバンドを組もうと言われると、わくわくして期待でいっぱいになる気持ちわかります。
ギターなんてやったことないよ!
という焦りもあったけど、なんだかんだで楽しんでます。
バンドメンバーじゃないけど(笑)


なんか、質問に答えられなくて申し訳ないけど、どの楽器も楽しいので、一番やりたいの選べばいいと思います。

あ、ギターとかはコードを覚えるのが大変です!今でもなかなかできないコードありますし…
でも、そのひとつひとつが楽しいから是非一度はやっていただきたい…
ドラムも結構、リズムとか大変そうですけど…

全力で羨ましいです。
あなたに一番合った楽器が見つかりますように…

青雲

ななしさん

あたしはベースにしましたよ!!
最初は基礎ってゆうかアンプの音作りに苦戦しました(・ω・

バンド頑張ってください!!



というか個人的にはベースおすすめですよ!!
楽しいですよ!!
低音最高です笑

ななしさん

あたしはギターやっとんよ(^O^)
ギター始めたきっかけは、
音楽が好きで好きで
今できるだけいっぱい音楽に触れてたい!!
って思ったから。
大人になっと仕事しだしたら
思い通りにできなくなっちゃうからね…

だからあたしはギターを選んだ。
ピアノもやってるし、
吹奏楽団にも所属してる。

こんな沢山音楽できるのって若いうちだけだから!
だから下手だっていい、
自分が楽しいならそれでいいんだよ!
ただ努力はしないとだめだよ(笑)
練習すれば誰だって上手くなるんだ。
その成長が早いか遅いか、個人差はあるけど

とにかく楽しもうよ(*´∀`*)

ななしさん

あたしはドラムやってます!!
中学時代、吹奏楽でパーカスやってた延長でドラムを始めバンド組んだみたいな感じです

始めが部活での吹奏楽だったので基礎からのスタートでした

最初はやっぱ基礎練ばっかでつまんないなぁ~とも感じましたがあの時の練習があったからこそ今バンドでドラムを叩いている自分がいます☆

いきなり曲から入る人もいるんでしょうけど(笑)

あたしも才能があるわけではないので一歩一歩努力を重ねてメンバーについて行けるように頑張ってます!!

ななしさん

私はベースしてます。音がすきです。だいすきです。縁の下の力持ちみたいですきです。そしてなにより、かっこいいです。
特別な練習みたいなのはしませんでしたね。いきなりスコア見て曲の練習から始めました。

バンド楽しいですよ!頑張ってくださいね^^

ななしさん

おはようございます初めましてそうでした?吹奏できる まして テナーサックス は 最高級ですね 俺 の 憧れだね 是非頑張って下さいそして俺にご指導してください

ななしさん

サックスのままで良いのでは?

ピストンバブルみたいなバンド自分大好きですよ♪


by ろみひ~

ななしさん

ピアノとギターやってます♪
ピアノは教室で習ったので基礎から
きっかけは妹が急にやりたいって言って、じゃあ私もやるって言ったのがきっかけです
(母にはいや別にやらなくてもいいよって言われましたが)

ギターは友達から教えてもらって曲からです
こっちは歌手のYUIさんの影響が強いです
それに周りにやってるこ何人か友達にいましたしね
ギターはクラスに最近始めてコードばっか練習してるって子がいますけど、すでに挫折しかけてるって言ってましたね(^^;
私より前に始めた子なのに、私の方が弾けてることもしばしあり
ギターなら曲からの方がいいかもです
基礎は楽しくないそうでι

音楽は楽しいのが一番です(^ー^*)
バンド頑張ってくださいね☆


ナツ

ななしさん

私はギターをやってます。
小学校から独学でやったのですが、RADWIMPSというバンドを見ていて
「ギターってできるとかっこいいなあ」
って思って始めました。
でもやっぱり難しくて、挫折したこともありましたが今は皆に教えられるようになって皆に教えてます。楽しいです。
挫折しそうになったら、初心に戻ってどうしてやりはじめたのかを考えるのって大切ですよ!
頑張ってください∩^ω^∩

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。