LINEスタンプ 宛メとは?

自分の殻がなくなった。殻に守られていたのに。守ってくれていた殻が急になくなった。なくなった瞬間はすぐに気付いた。学校だった。

カテゴリ
自分の殻がなくなった。

殻に守られていたのに。

守ってくれていた殻が

急になくなった。

なくなった瞬間はすぐに気付いた。

学校だった。

殻にも限界がきていたんだと思う。

でもこれからどうすればいいんだろう。

新しい殻のつくりかたなんて知らない。

この前壊れてしまった殻は

幼少期のころからいつのまにかできていた

殻だったから。


10年以上も守ってくれていたんだね。

急に自分が傷つきやすくなったのは

殻にひびが入り始めていたからなんだね。


どうすればいいんだろう。

守ってくれるものがなくなった。

また学校に行くのが怖くなってる。

部活に行くのが怖くなってる。

人が怖くなってる。

どうしよう。


解決策を探さないと。

あーもうやだ。
162134通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
殻とはなにか

それは深く考えなかった自己防衛

あなたは賢くなった

同時に深く考えるようになった



ゴリラという生物がいる

彼らは優しく、知能が高い

と同時に傷つきやすい



人の目が怖い

笑われないか怖い

失敗が怖い

怖くて当然



ある人は言った

恐怖とは知らないことである、と

人の気持ちなんかわかりゃしない

ひょっとするとあなたに無関心かもしれない

笑うのは自分に自身のない人たち

人の失敗を見て喜ぶんじゃない、安心する人たち

失敗しない方法は一つ、挑戦しないこと

でも人生はつねに挑戦しかない



言葉で傷つくのは、自覚があるから

例えば突然「アバズレ!」と言われても傷つかない

なぜなら心当たりも自覚もないから



最後に一つ、

自分を傷つけるのは自分

そして自分を信じるのもまた自分

それでは、あなたが100年後にも生きていますように
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
奏良さんの他の小瓶
死のうとしてるくせに提出物の課題をしようとしてる自分がいる。意味わからん。そしてまた生きようとしてる自分に腹が立つ。 あ、雨のにおいがする、、、 ああああああああ。イライラしてるよあの人。なんでなんでなん。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私のこれからについて。※重い内容、病みアピ苦手な方は🔙 アドバイスする意味。とある友達がいて、私に相談してきたんですね。私は彼女の未来を考えて、真剣に、できるだけ傷つけないようにアドバイスしました。 言ったことがすぐにできないのは意識の問題なの?それとも気持ち?人間の優劣じゃないの?私もできるならやりたいよ、みんなみたいに。できないのは、どうすればいい? なんとなく自分を抑えるために、メッセージ性のない小瓶を流してるだけであって… ポストを開くとDMの間にはがき。また。。。しつこく母からの。返事をしないのが返事。二度と関わり合いたくない。それだけだ。母の文字を見ただけで吐き気がする もう死にたくて死にたくてしょうがない。私の何が悪いっていうの?嘘ついてるあなたのほうが悪くない? 飲み会で病んだ。もう行きたくない。でも今度社内の飲み会がある 「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 私はダメになってしまったのだろうか?急な対応を求められると、内容に関わらず無理だと思ってしまう もう20年は前のことだけど、職場のパートさんから言われた。私は正職員だ。「あなたは成長してない。努力してない。」「あなたはズルい。」 どこにも行き場がない 死ぬしかない。息苦しい。死ぬしかないというよりは人間は何もしないと死ぬよねっていう話 先日取引先のパーティーで出会った男性に一目惚れしてしまいました。たまたま近くの席になっただけで、仲良くなりたいなぁとか思ってしまう自分の気持ちに罪悪感を抱いてしまいます 好きすぎて怖がらせてしまった。ラジオ配信アプリで1年ほどなかよくしていた人を、怖がらせてしまいました。私は20代独身の女、彼は50代妻子持ちの男性です。 蒲丱英 うっすら青春コンプな話。いわゆる思春期に原因なく鬱っぽくなる事例って一定数あると思うんだけど、自分はそれで人生をかなり棒に振りかけた

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me