宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

ここは本当にあったかい。俺が本当にくだらないようなことを書いても、誰かが反応してくれる。この前の更新でもたくさんの返信が帰ってきた。嬉しい。

カテゴリ
特に書きたいことはないけど
ここは本当にあったかい。

俺が本当にくだらないようなことを書いても、誰かが反応してくれる。
この前の更新でもたくさんの返信が帰ってきた。嬉しい。

ここは居心地が良い。あったかい。楽しい。
TwitterとかSNSより断然居心地が良い。

運営さん、こんな場所を提供していただきありがとうございます。
162079通目の宛名のないメール
小瓶を63人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
小瓶をさっき初めて流したのですが、これをみて安心しました。素敵な小瓶を流してくれてありがとうございます。
ななしさん
共感です^^
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
unknowさんの他の小瓶
これから短文になるかも。思ったことを気が向いたときにぼやくだけだから、もしそれで不快になったりした人はごめんなさい ただのどうでもいいぼやき。卒業したら自殺したいな、なんてね。 友人との連絡手段としてtwitterのDMを使っていたが、凍結祭りを喰らって永久凍結された。凍結されたことの不満というより、どのような観点で規約違反していたのかむしろ疑問。

「宛メ」カテゴリの他の小瓶

宛メで悩みを小瓶で流した全ての人へ。 宛名のないメールって、宛名ないんじゃないの。 あたしがそう思ってただけかな。 お手紙は岸に届きませんでした お礼を言いに帰ってきた!元みそじゅーすです。私が宛メに出会ったのは一昨年の夏、親友とのいざこざがあったときのことです。 【ご報告】小瓶やお返事での口調について。【質問】みんなの好きなものは何ですか?&【宣伝】私の弟が宛メを始めました! 宛名のないメールのサイト主の方、今まで返事をくださった方々へ 運営さんへいつもありがとうございます。お疲れ様です。(*´꒳`*) 小瓶を見つけて拾ってくださった方にありがとうを言いたいやつです 宛メに出会って2年。僕が最初にみた宛メの景色は今はまた違う景色になったけど、僕は宛メが大好き。 宛メに出会って2年。僕が最初にみた宛メの景色は今はまた違う景色になったけど、僕は宛メが大好き。 久しぶりに宛メを開いた。辛い時、苦しい時に宛メを見ると、たくさんの人が悩んでいて、自分だけじゃないんだと安心する。 宛メのみんなへ手紙を書いてみました。つらい方、そうじゃない方、読んでくれたら嬉しいです。 私が流した宛メマジゴミという小瓶について。 宛名のないメールへ 宛メについてちょっと考えてみた。 充てメについて。最近気づいたこと。※哲学的な思想が入ってきている。見てもらえると嬉しい、、、。 小瓶を流しても。掲載された日かその翌日くらいまでに読まれないとそのまま後ろに流されて拾われることもなくなっていく。お返事も来ない。制限の緩いツイッター状態の宛メ。 あてめについて。お返事がない小瓶がある。前後の小瓶にはあるのに、その小瓶にはない。たくさんの小瓶に埋もれて、お返事が届いてない小瓶が、たくさんある。 今の宛メか前の宛メか、あなたはどっちがいいですか? 宛メは必要だと思う 今のあてめについて俺の意見(俺の意見だからみんなの意見を否定しているわけではないです。)なるべく最後まで見てほしい 今の宛メが居心地悪いと思っている方々へ。宛メをやめる前に考えて欲しい事。 宛メが変わったって話、敬語とかアイコンとか、そういう表面的な問題じゃないと思うんだ。戻すとか、このままとか、そういう問題でもないと思う。 宛メが変わりつつある今、僕の考え。 みんなありがとう。みんなのお陰で考えまとまった。 前のあてめ、今のあてめ、 宛メの話。僕なりに真面目に書いた。 宛メは学べる場所だって思う。言葉の使い方もそうだけど、心の遣い方も。包丁は人に使うものじゃなくて、野菜とか食材に使うものだよ。って。 今の宛メについて。 昔の宛メ今の宛メの問題に関するわたしの案。過去の自身の返事より。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me