LINEスタンプ 宛メとは?

私達の雇い主の考え方と、私達の考え方に時々?になる事があります

カテゴリ

これを読んだ方から、意見をいただきたいと思います。

私達の雇い主の考え方と、私達の考え方に時々?になる事があります。
年齢や育った環境の違いがあるのは、当たり前だと思うのですが…
ある女の子に向かって雇い主が言った言葉、「金のない男と付き合うと、女の価値が下がる。愛情なんかより、金を持ってる男と付き合うべきだ。」という雇い主。
確かに、無いよりはある方が良いけど、愛情とお金って別物じゃないかなぁ~。
お金があるから、付き合うって事は相手は誰でも良いって事にならないかなぁ~。
別の女の子は、「私を蔑ろにするような男とは、別れなさい。あんたを馬鹿にするのは許せるが、あんたの雇い主の私を馬鹿にするような、常識のない男は女と付き合うべきじゃない。」
これには、唖然としました。
この子は今は彼氏が居ないんですから、雇い主を蔑ろにも馬鹿にも出来ないんです。
こんな雇い主をどう思いますか?
人間ですから、色々な考え方があって当たり前ですが、プライベートの事まで言われるのは行き過ぎではないでしょうか?

名前のない小瓶
5306通目の宛名のないメール
小瓶を574人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

いやぁ、物凄く自己中でアホな人だなぁと

ななしさん

雇い主さんのいうこと、わかる気がする、私女だけど。

ななしさん

そもそも雇い主が、プライベートに介入してくる事がおかしいと思います。

仕事以外口出しするなと言いたい。

ななしさん

その雇い主と別れたほうが正解みたいだけどまあそうも行かんでしょうねえ!

ななしさん

そこまで口出しされたくないって気もしますが…

でも私は、夫の勤め先の雇い主さんは蔑ろにしないよう、付き合いはじめからずーーっと気を付けてます。

自分から雇い主を蔑ろにすると、相手が悪いという思い込みから感情的になって、仕事について考えたい論点とか視点とかが、ぶれちゃいそうな気がするし(^^ゞ

それに、雇い主さんを否定すると、今の仕事自体を貶すようで、彼に申し訳なく思っちゃう

私は仕事に打ち込む彼が好きで、気持ち良く仕事に取り組んでがっちり幸せを掴んでほしいと思ってるので…

本当にいやな雇い主さんなら、自分で「NO」の考えを伝えればいいわけで、
それはまた、蔑ろにするのとは違うし、

むしろ相手をハナから蔑ろにしたら、そういう判断もできなくなりそうだと思うの

私の勤め先の雇い主さんもちょっと変わってました。
職場で当然のある慣習に対して、嫌いなのよと言ってのけ、社員の間でこの人にはやってはいけないと暗黙のルールがあると聞いて、驚いたんだけど…

でも、ちょっと考えたら、あ、そうか、と思えて…

リーダーシップをとる人の意識とか着眼点を見せ付けられて、
すっごく新鮮でした

雇い主さんって一癖あっておもしろいですよね、

行きすぎにはうんざりしますが

でも、立場も価値観も違う人の話は、細かいことは考えずに話だけ聞いてみるのも、悪くないと思うんです

ななしさん

人の価値観や人生観は様々ですよ。

貴女は貴女に見合う男性を見つけて下さい。

至らない部分や失敗を許す事ができ、それに対してお互いが協力し合いフォローし合えるような関係が離婚しない秘訣ですよ♪
あと、クセの無い方で!
酒癖、ギャンブル癖、女癖…等。


素敵な男性見つけて下さいねo(^-^)o


by ろみひ~

ななしさん

そうですね
雇っていようとなんだろうと、人の考えに干渉する権利はありません。
それに愛情より金を重視させるような人も、恋愛をする資格はないと私は思います。
むしろ後者の方が正論です。
付き合う相手の雇い主すら蔑ろにするような人が、人によって接し方をかえるような人が、ほんとに人を愛せるのでしょうか
私はそうは思えません
金や、顔や、地位とかのようなくだらないもので人を付き合う基準にするのは間違っています。
ご安心ください

ななしさん

パワーハラスメントっぽいですね。
頻繁にあるようであれば、職場の皆さんと協力して記録(メモなり、録音なり)をとって、役所の労働課とか、ローカルユニオン(一人でも入れる労働組合)に相談したら、どうでしょうか?
一人でやると潰れてしまいますので、協力してくれる人を探しましょう。

ななしさん

そんな雇い主の所で働く方が、人としての値打ちを下げる。

馬鹿にする方が悪いなどと言う輩は、馬鹿にされる様な行為を改めようとしない愚か者です。

tare

ななしさん

その雇い主さんなりの愛情でしょうね
 
頑固おやじの娘への愛情

娘の苦労が忍びない(T_T)
 
偏見の目で見るより、こんな愛情もあると、参考程度にしといた方がいいと思います
 
内緒ですが、
頑固おやじゆえに、扱いは簡単です。
おだてりゃいくらでも木に登ります(^^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me