宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

居場所がないと泣いているあなたへ。私は今定時制の高校に通う二十歳の女です。小学校からずっといじめにあっていて

カテゴリ

居場所がないと泣いているあなたへ。

私は今定時制の高校に通う二十歳の女です。
小学校の頃に転校してからずっといじめにあっていて、毎日苦しくて辛かった。
家に帰ると兄に殴られたり首を絞められたりしていました。

どこにも私の居場所なんてなかった。

我慢して足掻いてやっと卒業した。
中学校は私を知る人がいない場所がいいと思いバスで30分ほどかかる場所に決めた。
なのにそこには同じ小学校に通い私をいじめていた人が数人いた。
噂はたちまち広まり私はまたいじめられるようになってしまった。
そして夏休み明けからは学校に行けなくなってしまった。
教育相談センターなどに通い残りの中学校生活を過ごした。

高校へ行くのは嫌だった。
また同じ目にあうのが怖かったから。

そのウマを教育相談センターの人に相談してみたら定時制の高校を紹介された。
同じ境遇にいる人が多く通っていると聞き、それなら私にも通えるかもしれないと思いその高校に受験する事にした。
無事合格する事が出来、兄からの暴力もなくなり平凡な学校生活を送っていました。
気になる人が出てきたりもした。

ある日そんな私に声を掛けてくれた女性がいた。
同い年だけど眩しく輝いているような印象の可愛らしい人だった。
それから何度も話すようになり私とその子は友達になった。
それから3ヶ月ほど経ったとき、その子は他人のロッカーから金品を盗み出した。
それがバレて退学の危機に陥り泥棒を私に擦り付けた。
けれどその子がロッカーから物を取ったのを見ていた人がいて私は濡れ衣を着させられずに済んだ。
私はもう人を信頼してはいけないと思いました。

無関心で毎日を過ごしていこうとした矢先、知らない子に話し掛けられた。
話すや否やその子は泣いた。
「アノコがロッカーから物を盗んだ時に止める事が出来たら濡れ衣を着させられることもなかったよね。怖くて注意出来なかったの。ごめんね、ごめんね。」

私は知らないうちに涙を流していた。
きっとこうして誰かに思われたかったんだ。
こうした温かい心に触れたかったんだ。

私には居場所が出来た。
私のために泣いてくれた彼女の隣はとても心地よかった。
それから半年ほど経ち私は気になっていた人に声を掛けてみた。
趣味が合ったためかアドレスを交換する事が出来た。
そのことを話すと彼女はとても喜んでくれた。
私もとても嬉しくなった。

そして四年が経ち彼女は卒業した。
私は日数が足りず留年してしまい一緒に卒業することが出来なかった。
けれどもすごく幸せな気持ちだった。

私は彼女を見送るため卒業式に参加していた。
その時に先生が言った。

「人間に一番いらない感情は劣等感だ。自分が生きるのに理由なんていらない。今の君たちが生きているだけで幸せな気持ちになる人がいることを忘れないでほしい。自分なんてと嘆く事ほど悲しいことはない。君たちは自信を持って前に進むべきだ。」

私は存在していていいんだ。
そう感じて声を漏らしながら泣いた。

今、居場所がないと嘆くあなたへ
今、劣等感に打ちのめされてるあなたへ

あなたがいることで変わる世界があることを
どこかに必ず居場所があることを
あなたがいることに意味があるということを

どうか忘れないでください。

名前のない小瓶
19857通目の宛名のないメール
小瓶を785人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

いいお話をありがとう!
なるほど、と思いました。

そして、救われた人も
多いと思います!

どうしようもない劣等感を
感じてしまう人もいると思うし
わたしも感じてしまいます。

でも、このお話を
知っているのと知らないのでは
また違ってくると思います。

前へ進みましょう

yuzu*

ななしさん

信じる、って、
人との関係をもう少し長いスパンで捉えないと、
私の場合は、せっかくいい出会いがあっても
ダメだと思うと早めに断ち切る傾向が強いので、
見過ごしてしまうな~と、読みながら思いました。(反省)

先生の言葉、私も、そう思います。
それが、自然だと思います。
偶然ですが、時々読んでるカウンセリングの先生も、
同じことを言ってました。(特に劣等感のくだり)

時間がかかっても、少しでも、楽に暮らせるようになりたいです。

まいたん

ななしさん

希望が持てた。ありがと

ななしさん

ありがとう。

ななしさん

感動しました


消えたい
死にたいと思うのはなしにします


明日も頑張ろー♪


ありがとうございます。

ななしさん

逃げたい消えたいって気持ちが少しやわらぎましたありがとう。

ななしさん

日本にまだこんなすばらしい先生が残ってるんですね。
感動しました。

私も小学生の頃転校をきっかけにイジメが始まり中学卒業まで続きました。
親も教師も誰も味方してくれず、もちろんクラスメイトなんて見て見ぬふり。
中2の時唯一友達だった子は私と一緒にイジメられよく励まし合っていたが親に訴えたら転校手続きをしてくれたとのことで引越していった。
それを機に音信不通。
見捨てられて気分でした。

こんな私だけど大人になって親友ができ、今は婚約もしています。
若い頃に苦労したおかげで人を見る目は養われたし、その分年を取ってから幸せを掴むことができました。

環境が変わればイジメだってなくなる。
また新たなイジメのターゲットになったとしてもそれだって一生続くわけじゃない。
また大人になったら世界はグッと広まるし環境は自分で選べます。
イヤになったら離れればいい。

だから…どうにか耐えてほしいなと思います。

ななしさん

ありがとう。

ななしさん

泣いちゃいました

ななしさん

なんか、心の霧が少し。
晴れたような気がしました。

ありがとうございます。


蝶になりたい蛾

ななしさん

ありがとう。泣いちゃった。

ななしさん

励まされました。

私は、友達を、どこか信頼できずにいたけど、
裏切られるかもしれないと臆病になるのは、やめて、少しずつ、信頼していければいいなとおもいました。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>たくさんのお返事ありがとうございます!
ここにあるたくさんのありがとうに私の方が助けられている気がします。

こんな下手な文章を読んでくれたことに
あなたが生きているこの時に
感謝、感謝です(*´▽`*)

ななしさん

同じ時代を生きてこういう小瓶を読む幸せ、ありがとうございます。

小瓶を読んで誰にもきっと人と触れ合う瞬間があることを信じたいし信じられる気がしました。


 

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事ありがとうございます♪

そんな前向きな言葉が聞けてとても嬉しいです。
私も見習いたいと思います(*´∀`)

ななしさん

思いがけず泣いてしまいました…(つω;`)


ありがとうございます…


もう少し生きてみます
 

ななしさん

私頑張って居場所見つけます?

ななしさん

とても感動しました。ありがとう

ななしさん

私にもみつかりますか??
 

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ないです(o_ _)o

私はこの小瓶を見てくれたあなたに生きていてほしいです。
そしてきっと居場所が見付けられると信じています。

私の小瓶を読んで下さった皆様に感謝です。
ありがとうございました(●´ω`●)

ななしさん

自然と涙が出ました。

頑張ります!

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事ありがとう♪
暖かい涙を流せるあなたも素敵です。
お互いに頑張りましょう(*'▽'*)

ななしさん

ありがとうございます。
このお話が聞けて良かったです。

ななしさん

ありがとう。俺、おとといやっと自分の居場所見つけたよ。
「お前と話したこと無かったけど、喋り出したらお前面白いな!」
という一昨日からの友達。自然に口元が上がる。これだ。「楽しい」って、これだよ。
君のこのメールで、俺の一昨日からの毎日が楽しいものになったよ。ありがとう。

ななしさん

読んでて涙が止まらなかったです…
今、私は劣等感やらなんやらで
押し潰されてしまいそうな状態で
本当に辛いです。
でもももう少し、頑張ってみます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。