久しぶりに宛メを開いて
自分の投降したメールを見たら
お返事が増えていた。
強迫性障害に関する
悩みを打ち明けたメールだった
また、今その事で悩みに悩み
戻ってきたところだから
すごく、すごく、心強かった。
今だに、親には軽蔑されてるし
怒られるし、今日も怒られて
泣いたし、正直、もうよくわかんない。
でも、宛メは心強い。
宛メに甘えて、お返事が来たり、
来なかったりで一喜一憂したりもした。
だけど、昔の宛メにお返事が増えてたんだ
これ以上心強いことないな
あたしは今、
本当にこれが気にしなくていいことか
よくわかんないとこまできていて、
どんどん強迫性障害の罠に
落ちていってることを自分でも
自覚しています。
日常生活にも少しずつ支障をきたし
始めてしまいました。
でも、一人暮らしまであと一歩。
今を乗り越えて、一人暮らしするように
なったらちゃんと病院に行って
治療して、すっかりよくなって
明るい宛メを送れるようになりたいな、と
心から思っています。
宛メ運営のみなさん、
本当にありがとうございます。
みなさんも辛いのに
こんなに暗いメールばかり
毎回申し訳ありませんm(__)m
でも、私はこのサイトにとても
救われています。
これからもお世話になります!
みなさん、ありがとう(^-^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あたしも境界性人格障害や摂食障害や強迫性も患っていますが一人暮らししています。正直かなり辛いときもありますが一人暮らしの方が気が楽で落ち着くことも多いし慣れますよ(^-^)
(るい)
ななしさん
こんなにもたくさん、
ありがとうを言えるのは
素敵なことです(*´▽`*)
yuzu*
ななしさん
強迫性障害
大丈夫だよ
改善してくから。
パニック障害等、精神疾患で病院に行く友人。
入退院を繰り返す友人。
別に、普通だよ。
本人が意識し過ぎなくてもいいと思う。
生きていく為の 防御かもしれないから、自分を誉めてあげて。
頑張ってる自分を
もっともっと 誉めてあげて。
。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項