うちの子最近…Mくんのしゃべり方とかしぐさとかそっくり…
いやだ…
悪ふざけばかり…全部Mくんのせいとは言わないけどね…
小学校は一緒に通ったってな?
はぁ?もうこれ以上近づかないで
小学校、違う小学校にします
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子供さんのことも考えてよ…
親がそうやって
圧力かけすぎもよくない
ななしさん
親の方ですか。
子供の方は、Mくんのこと少なからず好きなんでしょうけど…
ななしさん
なんで親が子供の交友関係に口出すの?
良く分かんない。そういう親って何考えてんのかな、って前から興味あったんだよね。
良ければ教えて下さい。
ななしさん
一緒にいる友達に
影響される時期だとは
思いますが・・・
その理由だけで
小学校変えるのは
都合がよすぎるのでは?
どのようにバックアップ
するかが大切じゃないですか??
子供さんが
小学校かえた 理由を
知ったら
そうとうショックだと思いますよ
私ならキレますね
客観的な意見でしかないですが
相談出来る所は
いくらでもあります
溜め込まないのが
一番大切ですよ(^-^)v
ななしさん
自分の子供を通じてMくんに悪いことは悪いって伝えたらどうですか?
Mくんを避けようとしてる。
そういうとこからいじめが生まれてるんじゃないのかよ
ななしさん
子供はアナタの思い通りには育ちません
なぜなら子供も一人の個人だからです
子供の交友が心配になるのも分かりますし
子供の行動を気にするのも分かりますが
親の都合で友達と引き離すのはあまりに勝手なんじゃないでしょうか?
ななしさん
そういう親
あたしは嫌い
ななしさん
子の心 親知らず
ななしさん
そういう親本当にいるんだね
ななしさん
なんだか子供の方からすれば貴方はずいぶんとイラつきます。
他の子のせい?なんで貴方は自分のせいとか考えられないんですか?それが不思議でたまりません。Mくんのせいにする前に他の可能性を考えて見たらどうですか?
例えMくんのせいだとして、引き離してどうすんの?そういう親って一番面倒。自分の子供の意思も尊重してやれよって思います。
ななしさん
私がちょっと学校サボったら、昔から一緒にいた友達(その子はもっと前からサボってて)のせいみたいに言われて、彼女を悪い風に言われたり見られたことがありました
今のあなたとわずかに似てますね
わかるでしょうかね
あなたのしている、しようとしているそういうのって、かなり傷付くんですよ
ナツ
ななしさん
親っていつもそう…
なんにも知らないくせに…
自分のことばっかり
子供の気持ちなんて全然考えてない…
ななしさん
一番やってはいけない事ですね。
もう少し
落ち着きましょう。
。
ななしさん
子供はアナタのペットではありません。
アナタが子供の環境に手を加える事は甘やかしになります。
大人は自分の環境から逃げる事はできません。
過保護に育ちますよ。
自分で判断できない人間になります。
自己反省できず他人のせいばかりする人間になります。
最悪は無差別殺人鬼。
それでもよければ、アナタの子ですので、ご自由に。
ななしさん
小さいとき
一番嫌だったのが
どこでそんなこと覚えたの?
○○ちゃん?
あんな子と仲良くしたら駄目だよ
△△ちゃんと友達になりなさい
って言われるのだった
キレたくなる
ななしさん
子どもは子どもなりに、
「なんかコイツはタイプが違うぞ、やってることがおかしいぞ?」
と、だんだん気づいてくるものだと思います。
そう気づくか気づかないかは親、つまりあなたの育て方次第ではないでしょうか?
言葉遣いはもちろん、正しいことと悪いことの判断を教えるのは友達ではなく親だと思います。
ちゃんと教えたのなら、信頼して見ていてみましょうよ。
そのうち悪ふざけも飽きるでしょう。
本当に悪ふざけの度が過ぎたときはあなたの出番です。
大丈夫。まだまだこれからです!
因みに
しぐさとかは お笑い芸人のギャグを真似るようなものなんじゃないでしょうか?
的外れな意見でしたらすみません。
ななしさん
最低。
親に言われた事も、友達の親に言われた事も両方の立場でありますけど最低や思いです。
本当に最低。
人間としても親としても最低最悪。
人の気持ちを考えた事ありますか?
人の気持ち分からないんでしょうか?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
裸足であちこち行って、人の家に入る子供ですよ?
自分の子供が、泣いていじけてる子を両手で突き飛ばして母のもとに駆け寄り、いいことをしてきたよ!みたいに抱きつき、母はよくやったな!みたいな感じで満足そうにしてるんですよ?
小さい子が泣きながら、やめてって言って逃げてるのに、兄弟で協力して、痛い砂利を逃げる子の肩に山程かけて…何度も何度も。
関わりたいと思いますか?
ななしさん
あなたがちゃんと叱ってあげれないの?
このままだとMくんは一人になっちゃうかもしれないんですよ?
ななしさん
それなら、あなたが注意したらいぃじゃん
いけないって、悪いって思うなら
注意してあげないと、
あなたの子供のためにも
Mくんのためにも。
何も言わずに関わるなみたいなのは
よくないと思う
ななしさん
ここで言うなら直接言えば?
何被害者ぶってんの?
ななしさん
ただの悪口だよそんなの
言えばいいやん
ななしさん
Mくんには
悪いところしかないんですか?
悪いところしかない
人間なんていないでしょ。
なんで悪いところだけを見て
それだけで判断するんですか?
ななしさん
あなたの知らないところで、あなたの子供も同じ様に嫌われてるかもね。そんな事まで頭がまわらないの?
被害者ヅラしちゃって。
親に言うとか、Mくんを叱るとか、対策ありますよね?こんなとこでグチグチ言う前に出来る事がありますよね?
何やってんすか
自分だけがかわいそうみたいな態度やめてくださいね。
ななしさん
なにもできずに影で言うしかできないなら最初から黙っとけば?
ななしさん
?文章の解釈の仕方が違くて的外れなこと言ったらすいません
自分の子どもだろうけど、子どもだって一人の人だってこと忘れないで下さい
子どもだからって言ってもちゃんと物事考えてます
そう簡単に自分の思うとおりにはなりません
なる人はなる人でそれもどうかと思いますが
子どもは小さいときから世の中の良いとこ嫌なとこを感じて成長するものだと思うんです
そのちょっとやんちゃなMくんと一緒にいて学ぶことだってあります
真似てMくんのようなことを今はしていても、成長したら気づくと思います
このままじゃいけないって
少なくとも、自分はそうでした
小さい頃に親に迷惑かけてしまいましたが(まだ子どもですが;)、今ではその分目一杯親孝行するために毎日過ごしています
手の掛かる子ほどかわいい
そう思っていたんですが
それほど子育ては甘くないんですね
でもその考えは絶対駄目だと思う
というか、そんな親嫌だ
15
ななしさん
ふーん。そういう親って自分の子供のためだとか本気で思ってるんだ。
ななしさん
あなたは関わりたくないかもしれないけど、それで子供の交遊関係に首を突っ込むのはどうかと思う。
あなたは母親なんだから友達のせいにしないでちゃんと叱ってあげればいい。
昔友達の親があなたみたいな人で、自分が気に入らない子には子供を近づけないようにしてた。そしたらその子供はみんなから嫌われてた。
自分の子供がそうなってもいいんですか?
ななしさん
こんな親に育てられる
なんて可哀想
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項