LINEスタンプ 宛メとは?

読み返せば読み返すほど意味分かんないです。でも聞いてほしい。

カテゴリ

私だったら絶対嫌、こんな生徒と関わりたくないだろうな。そう思うからこそ、私も必要以上には関わってこなかった。授業の質問、提出物延滞の謝罪…それでさえ緊張と遠慮でためらうくらいなのだから、これは客観的に見ても事実だと言えるだろう。
でもそろそろ限界でもある。
人の暖かさに触れたい。特に冬は!
私の悩みが先生方に伝わるとは思っていない、話すの苦手だし。しかも、解決を心から求めるような深刻な悩みは多分持ってない。何がしたいんだろーね、自分でも分からないや。でも2年間高校に通って、もうそろそろ疲れてきてるんだ。
周りチラチラ見るのも、親にも、勉強にも。しんどいんだよな。何よりも、先生のこと考えて自分を嫌いになる瞬間が。

159028通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

先生に人間的にひかれてるんでしょうね。

その先生はあなたの親よりも愛情表現がわかりやすいタイプなのかもしれませんね。

悩みを話す前に、すこし世間話が先生と出来る様になるといいですよね。
一番いいのは、先生に些細な事を質問するのがいいと思います。

先生ってきのこ派?それともたけのこ派?とか聞いてみたり、学生の時に面白かったエピソードとか聞いてみたり。

そうして少し話せるようになったら、悩みも話しやすくなるかもしれません。

でも先生という立場は、学校で起こっている生徒の悩みは知りたいと思うので、悩みを話した方が先生のためになるかもしれませんよ。

頑張って下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me