みなさん辛い中、投稿するのが引けました。でも、どうしても知りたかったので投稿させていただきました。僕の責任なので批判もどうぞ。 では。 今日、女子の友達と久しぶりに話しました。19074通目も関連してます。久しぶりにはなしたのですが、質問されたんですよね。「好きな人と両想いだったら嬉しい?」と。鎌をかけているか、純粋に聞いているか。三つ目は・・・まあ、ないでしょう。 なんだったんでしょうか?ほんと哲学って難しいですね(笑)。色々あってもやもやするので、予想でも答えをお願いします。できれば本人に聞きやすい方法があれば、お願いします。 by 七つの大罪 /////余談 褒められなくてもやる気ってでますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私なら好きな人と話せればそれだけで天国まで行けます。「好きな人と両思いになれたら嬉しい?」という質問はあまり深読みしない方が無難ですよ。もしその真の解答がたとえば三つ目だったら儲け物だけどまあそれは期待しない事ですね。
ななしさん
私はいいなと思っている人にしかそういう踏み込んだ話はしませんよ
ななしさん
普通に嬉しいって答えればいいんじゃないですか。彼女の意図はわからないけれど嬉しくないわけないじゃないですか。
余談の件ですが………そもそも褒められることを目的に何かするというのはどうなの?とも思うのですが…
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>七つの大罪、投稿者です。回答ありがとうございます。「世の中には知らない方が良い事もある」と好きな人が言っていたことがあったので、知らなくても良い、という結果になりました。 褒められるために行動するのですね。 ほんとにありがとうございました。
ななしさん
えーと、余談の話がメインになってしまいますが(七つの大罪さんのその後の返信を踏まえてです)
褒められるために何か行動するのは間違っていると思います。(間違っているは言い過ぎかもしれませんが如何なものかと思います)
誰かに認められたい。その気持ちはとても大事ですが、毎回毎回それだけを目的にするのはどうなのでしょうか。
褒められたいからやる気を出すというのは都合がよすぎませんか?
ななしさん
すいません。余談のほうは哲学なので僕もわからなくて・・・。確かに「~になるから行動」はおかしいかもしれませんね。普通に生活しておまけで褒められる感じでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項