先生はさ、何にも分かってない。
まぁ理解しろって言っても到底無理だろうけど。
勘違いばっかで。
担任やのにそんなことも分からんの。
ぅちは親がおらんこと。
気づいてよ。
死んでから5年経つけどさ、まだ死んだって理解できないんだよ。
何処に行ったのかなんて分からないけれどさ、帰ってくるって思ってる。
のに、帰ってこない。死んでないのに。
お葬式とかね。その前の記憶が、分からない。 思い出そうてしても頭が痛くなるだけ。
死んでないのに。
ここ最近、そうだよ。
現実回避しか、できなくなってる。
学校に行きなさいとか頑張れなんて聞き飽きた。喋れないから、反論も出来ない。
先生、今の、ぅちに『人と触れ合う』なんて出来るわけがないでしょ。
無理なこと言わないでよ。壊れてんだから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんな先生かは知りませんが、「頑張れ」って言うのはしんどいですね。
あなただっていま相当辛いはずでしょう。
「頑張れ」って言う人間はたいてい「頑張れ」って言っておけばなんとかなると思ってますよね。
あなたは壊れてるなんて言うけれど、あなたは生きているんですもの。治せますよ。
自分の好きなことをしてみたらどうですか?
好きな音楽を聞く、絵を描く、ちょっと贅沢にティータイムをしてみる、体を動かしてみる……etc。
また辛くなったらメール下さい。
あなたのメールを待ってます。
ななしさん
最近の先生って、教員免許を持っているだけの人が 多いですよね。
もちろん、全ての先生を指しているわけではありません。
一見 筋が通っているようにみえるセリフも、結構 無神経だったりするんですよね。
ゆとり教育が産んだ膿が、いたるところから噴き出してきたような気がします。
ななしさん
無神経な教師、多いですよね。
こんなこと言うなんて失礼ですけど、つくづく思います。
生徒の心の悲鳴に気がつくことの出来ない教師は、教師には向いてないと思うのです。
今はとりあえず、ゆっくり休んでみてはどうでしょうか?
乱文失礼しました。
aris
ななしさん
先生も心配なんでしょうね
でも、そんな御託聞く必要ありません。スルーして大丈夫です
悲しみが癒えるのは時間がかかります。
だけど、悲しみを無理矢理笑顔で押さえたら、人間は壊れます。
あなたはちゃんと自分の身を自分自身守っているんです。
だから、今は何かしなくていいんです。
生きていれば
壊れなければ
また楽しい想い出はたくさんつくれるのですから
ななしさん
先生もあなたのことが心配だから、そんな言葉をあなたにかけてくれるんですね。
そんなことも分からんの、とメールにありましたが、そう思うなら自分の気持ちを先生に伝えてみてください。
上手く話せないなら、メモを書いて渡してもいいし、誰かを通して伝えてみるなど、してみてはどうですか。
先生はあなたの気持ちが分からないから、あなたの気持ちを傷つけてしまうような言葉をかけてしまうんじゃないですか。
嫌なら、嫌と伝えてください。
教師だって、ただの人間。
あなたが先生の気持ちが分からないように、先生もあなたの気持ちは分からないんです。
ななしさん
教師だって、ただの人間なんだよ。
なんでもかんでもできるわけじゃないよ。
誰かの気持ちの汲み取り方なんて、勉強してどうにかできることじゃないしそもそも、教師はあくまで教師でしかない。心理カウンセラーでもなんでもない。
なんで分からないのとか無神経って責められても、一人一人違う人生を歩んで、一人一人違う考えを持つ生徒の全てを理解するなんてできないし、理解できると思うのは傲慢でしかない。だから、結局は当たり障りのないことを言うしかないんだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項