アニメ好きってダメですか?
オタクってダメですか?
女子学校生活ずっとオタクをしてる
親には鼻で笑われる。
大切なグッズも捨てられそうになる。
『こんなオタクみたいなもの!』
って。
何が悪いの?
私は私の好きなものを親は親の好きなものを
それだけで十分でしょ?
私の好きなものを親にあーだこーだ言われる資格はない。
私はアニメ好きだ。ゲームが好きだ。
この好きっていう感情さえも気持ちさえも親に制御されなきゃ行けないの?
子供は親の人形じゃないんだよ?
ロボットじゃないんだよ?
感情があるんだよ。
それを気にせずに操り人形みたいに
親の言うことをずっとずっと聞かなきゃいけない。
そんなの自分が何者かわからなくなるじゃないか。
お願いだ。やめてくれ。
推しは私の生きる糧だ。
推しに会うため、ゲームのイベントのため。
そのためだけに生きてる。
それがなくなったら私は生きる意味がなくなる。
お願いだ。好きなものは好きでいさせてくれ。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんなものでも好きな気持ちって軽い気持ちで続くものじゃないし誇れることだと思う!
親にグッズ捨てられるのは絶対に許せない
理解は得られないかもしれないけど好きなものを好きでい続けてほしい
ななしさん
私も同じです。
生粋のアニオタです。
アニメを録画すると親に消されてしまいます。
成績が悪くなったり、勉強を少ししないでいるとすぐに録画は消されるし、グッズも捨てると脅されます。
毎日のようにアニメはみるな、良くない、将来必要ない、無駄だ、みるなと言われ続けてきました。
それでも、いくら言われても、何をされても好きなものは好きで変えることはできませんでした。
むしろ、もっと好きになっていきました。
最早アニメがない生活は考えられません。
そういった生活を繰り返すうちに、最近のアニメブームもあってか、親も少し軟化して、少しづつではありますが受け入れてくれるようになってきました。
諦めずにずっと自分の思いを貫き通せばいつかわかってくれる日が来るかもしれません‼︎
好きなものを好きだといえない、何もできない生活は辛すぎますよね...。
そんな世界おかしいです。
好きなものは好きなんだと、自分の意見を貫ける世界に一緒にしていきましょう‼︎
こんにちは、はじめまして。
私も、2次元に恋してる夢女子です。
周りの人は、酷いこと言う人もいますよね。落ち込むこともあるけど、やっぱりだいすきな人が生きる理由にもなってるので、周りの意見は聞かなくてもいい、って思うようにしてます。
自分のすきな物とか、すきなこと、すきな人ぐらい、自分のありのままていたいですよね。
ななしさん
我もあるマンガのオタクしてるんだけど、買ったDVDが非売品で三万円くらいだったの、で、自腹で買ったからめちゃめちゃ怒られて!でも、自分の好きなもの貫いていくのがいいとおもう!し、否定されても、自分だけが魅力に気づいてるんだ、お前は気づいてないんだ、って思えばいいのよ!我もおんなじ感じ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項