LINEスタンプ 宛メとは?

母親にそれとなく言って、私は1人で良い人間なんだと理解してもらったつもりでした。実際、全く理解してもらえていませんでした

カテゴリ

以前母親に学校で一人でいることを言うべきか、というメールを送った者です。知らないでしょうが…
母親にそれとなく言って、私は1人で良い人間なんだと理解してもらったつもりでした。実際、全く理解してもらえていませんでした。
というより、「1人でいる」という事実がなんとなく伝わった程度でした。私の言い方が悪かったんでしょうが。

で、今週校外授業みたいなのが二日ほどあったんですが、私は仮病を使って休んでしまったんです。
1日はバレてなかったけど、さすがに今日は校外授業があるんだけどと前日に言っていました。
そしていざ朝になって休むと言ったら、「仮病でしょう。1人で回るのが嫌だからなの?お昼食べる人がいないからでしょう。」
怒るんです。まぁ当たり前ですし、図星なんですが…とにかく諦めて休ませてもらえましたが、母親と妹の「やっぱり1人なんだ」という会話が聞こえて少し落ち込みました。いや、図星なんですけどね!
これから接するときに、ちょと気まずいかも。

うーん、これは私の思い込みなのかな。本当は母親は分かっているのかな。授業をズル休みしちゃってる私が悪いのかな。
というか誰が悪いとかいう問題なのか。
このまま、休み癖がついちゃって不登校にならないか少し心配。
というか「私は群れなくても、1人でも行動できるようになろう。」とか思ってたけど、実際これも仮病と同じで逃げてるってことですよね。
人の付き合いから逃げてる、みたいな。じゃあ今まで私は逃げってばっかだったのか。逃げってばっかの人生ね、ダメじゃん。ダメダメじゃないか。
まさに協調性がない。頭の中混沌としてきた。

支離滅裂ですいません。
以上愚痴でした。お母さんごめんね。もう仮病しないよ。無理かな?無理だね。

名前のない小瓶
19047通目の宛名のないメール
小瓶を549人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

悪く言えば、逃げてる
良く言えば、羽休めです。

心をすり減らし続けたらいつか何も感じなくなってしまいます。
支障がない程度なら、仮病も良いと思いますよ?

ななしさん

最近は協調性がないとだめな人みたいなレッテルを貼られることが多いですね

悩む必要はありません内向的な人のほうが周りがよくみえてるし
劣ってるってことは無いんです

勘違いしてる人が多いので一人でいるほうが落ち着くひとにとっては悩みの種です

なにかあるごとに席をくっつけて語り合えみたいな先生もいるしたいへんです

まあ何が言いたいかと言うと、
一人でいても別に悪いことじゃないってこと

ななしさん

結局、1人で大丈夫なの?

1人じゃ駄目なの?


あなたの文章からはどちらも伝わってきません。

ななしさん

私は親になったことは無いですが、中学生の甥と姪がいます。
あの子たちが、もしも学校で一人ぼっちでいたら。
私はやはり心配だし、悲しいです。
たとえ本人たちが「今の状況で、自分は大丈夫」と言っても、私は心配で仕方ないです。
悲しくて、仕方ないです。
大人って、家族ってそんなものです。やはり楽しく毎日を過ごして欲しいんです。
みんなと、笑いあったりしてほしい。みんなと、思い出を作ってほしいんです。
だけど、それは大人の押し付けなのかもしれませんね。

あなたが逃げてる、とは思いませんよ。

ななしさん

絶対群れなきゃ駄目ってルールも窮屈ですね。一人って確かに寂しいけど絶対グループで行動しなきゃならないってのも変ですよね。

ななしさん

中学生の子がいます
親としては、友達がいないのは不安ではなく、心配です
この子は辛くないだろうか?気まずい思いをしていないだろうか?
子供の心が心配です。私は…
それは自分がそんな思いをしたから…
普通の学生生活ってなんですかね?
学生も社会に出ます
今、色々、挫折したり、苦しんだり、悩んだり、失敗したり いいじゃないですか!
やり直しは出来ます、絶対。
ただ、あなたが自分を投げ出さなければ…
もっと、広い世界をみて下さい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me