高校2年生です。ラーメン屋のバイトを
約3ヶ月してきました。
暇な時間に他の従業員の人と
無駄話ができなくて、話の輪に入れなくて
ぼっちになることが多いです
(((私以外の従業員はみんな社交的なので
自分だけ浮いています)))
小さい頃から輪に入るの苦手です
親しくない人との会話も苦手です
性格も暗いです・・・
((お客様との接客は大丈夫、慣れています)))
私にアドバイスください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
仕事しに行ってると割り切ればいいと思います。どうしても輪に入りたいのなら、自分で頑張るしかないとおもいます。
内気でも、感じ良くしてれば大丈夫だと思いますよ。
ななしさん
従業員が全員社交的だと言うなら一人くらい輪から外れる人が混じっていても他の人はそれほど気にしないと想います。もし誘われたら臆せず自分はこういう性格だから人の輪に巧く入れません。と言えば大目に見てくれるんじゃないでしょうか。
ななしさん
たった一言 されど一言。
たった一言なのに声をかけれないれないンですよね。
その一瞬で何日も楽しめるのなら頑張って声をかけてみて下さい。
案外簡単なものですから!
ななしさん
私も人の輪が苦手です
人見知りもするし、あなたが言ってるような状況はストレス感じちゃいます
ホントは、我関せずでいければいいけど、職場的にあなたも混じった方がいのであれば、あるいはあなたが混じらないと!って感じるようであれば、まずは、ひとりの人を個人的に知ってみる努力をしたらどうですか?
ホントはその人とランチとかご飯にいけたら1番いいけど、無理だったら、ちょっとした機会に話しかけたりして、その人の好きなことを知ったりする
その人に自分のことを少しでも、知ってもらう
そうやって、ひとりずつ知り合いの度合いを増やして行くと、自分の精神的な面で、輪に入りやすくなるんじゃないかな
輪は苦手でも、一対一なら、なんとかがんばれるでしょ?
がんばって、応援してるから? ?´∀`? ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項