LINEスタンプ 宛メとは?

ほんとうに最低だった昔の自分が嫌でどうすればいいかわかりません。数年前、私はすごく仲がよかった人と喧嘩した時

カテゴリ

ほんとうに最低だった昔の自分が嫌でどうすればいいかわかりません。
数年前、私はすごく仲がよかった人と喧嘩した時に爪を立てたりしていました。
それが原因の1つで絶交しました。
その当時はあんな態度だったあの人のせいだと思っていたけど
あるきっかけのおかげでつい最近その当時の私やその人との関係について考たら、自分が怖くて情けなくて最低で絶望しました。
まず当時の私は他人との距離の取り方を間違えていました。
他人と自分の区別が曖昧で、自分中心に世界は回ってて…
だから人をつねったり爪を立ててたんだとわかりました。
他人を傷つけちゃいけない、それは生まれも育ちも生い立ちも全く違う\\\"他人\\\"と\\\"自分\\\"という個々の独立した存在だから。その2つの存在が分かり合えるのは言葉だけ。そんな当たり前なこともわかっていませんでした。
私は相手が話し合いを適当に乗り切ろうとしていたのがむかついて手を出していました。
そんな相手ならその時点で自分から去っていればよかったのに当時の自分は力ずくで向き合おうとさせました。
暴力ではなにも解決しないのに…。どんな理由があっても手を出したらだめなのに…。
そしてその人と仲良くなったのも、同じ人を嫌っているという仲間意識的なものからでした。
だから尚更他人という意識がなかったのかな…いろんなことにすぐ裏切られたなんておもってたのかな…。って今は思います。
その当時の私ではわからなかったことが今はこうやって考えを出せるようになりました。
でも昔の自分がこんなんだったんだ…と思うと自分はほんとうにクズだ、最低だ、こんな自分だったときがあったと実感するたび自分でいるのが嫌になります。
その子に絶交するときに言われた「傷つけられたところが治らない。一生傷になった。一生許さない」という言葉が心にずしっとのしかかっています。
怪我してから2ヶ月くらいの時だったから今は治ってるかもしれない。でももし傷が消えてなかったら病院に連れていって傷を消す治療費も出す覚悟はしています。
他人の人生にまで迷惑をかけてしまった代償だとちゃんとわかっています。
でもこの私は…?相手の傷は消せても、こんな風に考えられるようになったけどこんなことした私は変えられないんじゃないか…。
あの当時未熟だったとはいえ今の私のその部分は変えられないのかな…と思うとどうしていいかわかりません。

名前のない小瓶
18927通目の宛名のないメール
小瓶を3423人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

未熟だった自分をここまで振り反られて良かったですね。
もう充分ですよ。本当にご苦労様でした。
あなただって辛かったでしょう?

その覚悟があれば大丈夫です。
人は間違える。あなたは完璧を目指しているし、多分その考えがあなたを更に引き上げ手堅い努力で色んなことをクリアしていくんじゃないでしょうか。

一番難しいのはやり過ぎないことかもしれませんね。
更にではなく程よいところで自分を納得させること。
それで良いんだと思いますよ。物足りないかもしれないけど。物足りないくらいでもあなたは充分やってるんですから。

何故そういうかと言うと、自分の頑張りを認めないと他人のそれを認めにくいからです。心の奥底で努力しない人間を否定してしまうからです。


少し逸れました。
ごめんなさい。

もう一度言いますね。
その覚悟があれば大丈夫です。
あなたは本当によくやってますよ!

ななしさん

ありがとうございます。これからも頑張ります。大丈夫と言っていただけて心が軽くなりました

ななしさん

私は、過去に起こったことは、等倍で、事実、出来事としてはお互いに
記憶には残るであろうと思います。(過去は変えられない)

もしかしたら、その子にとって、身体の傷は治っても心の傷は、
今も残ってるかもしれません。

でも、その子も、あなたと同じだけ時間を過ごしているのも事実だから、
その人なりの時間の流れの中で、
「過去、あんなこともあったけど、あの子もいろいろ自分の知らない所で
辛かったのかもしれない」と思っているのかもしれないし、
「今でもあいつは許さんけど、もうどうでもいいわ~」と、
さっくり流してる可能性もあるし。
(ここは、当人さんにしかわからないことですね)

だけど何より一番大事なのは、現在進行形で生きている
「現在の主さん」が、その出来事についての捉え方だと思います。

私は、人間が変わる、成長する、というのは、そこに至るまでの経緯は
一人登山だから、余計大変だと、心から思います。
だからこそ、そこも含めて(向き合う勇気も含めて)
立派だなぁ~頑張ったなぁ、偉かったな~と思って読みました。

なので、同じ課題であれ、
「過去の主さん」の捉え方とは、かなり変化していると思いました。

その気づきをそのまま持って、これからは生きたいように
緩やかに生きていけばいいじゃ~ん、と思いました。

私も、ゆったりがんばるぞ!(ありがとう!)

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me