傷付くことを恐れて、
明るく馬鹿みたいにはしゃいで
「悩みなんかなさそうだよねー!」
なんて言われるようになったじゃん。
あたしはそれを望んでいたんでしょ?
なのに、今更
「だれも、あたしの本当の気持ちを分かっていない」って
矛盾してるよ?
バカじゃないの?
今更、助けてなんか言えない。
本当は頑張ってるんだよ。なんて言えないよ。
誰か助けてって、言いたいよ。
けど、誰にも迷惑かけたくない。
だからここで宛メに思いを綴る自分。
ほんと、ばか。
保健室で呑気に寝てられない。
中学校とは違うんだよ。
授業、ちゃんと聞いとかないと後で困るのは自分だよ。
いっつも後悔する選択するんだから。
普通科なんか向いてなかったって。
自分で選んだのに
今更、んなこと言っても仕方ないじゃん。
看護科いけばよかったって、
こんなわがままで、ばかで自分のことしか考えれないのに
看護師になれるわけないじゃん。
普通科で辛いのに、看護科なんかむりでしょ?
養護教諭になるなんて、絶対むり。
ほんと、ばか。
死ねばいい。
あたしなんか、居ないほうがましなんだよ。
自分より辛い環境の人、どんだけいると思ってんの?
友達に八つ当たりするくらいなら、死ねばいい。
どうか、明日がきませんように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
明日はきますよ。
どんなに願っても願っても
明日は必ず来てしまうんです。
私は今中3で、きっと年上の方でしょうから恐れ多いですが…
言葉がままならないところもあると思います。
ご了承ください。
一昨年と去年の私と似てるなぁと思って返事をさせていただきました。
私は、まぁ過去にいろいろあって迷惑をかけると嫌われる、相手を傷つけると思い込んでました。
さらに、お母さんに、どんなに辛くて悲しくても笑えとしつけられてたので毎日笑ってました。 楽しくなくても笑って悲しくても笑って…
虚しかったな…って思います。
よく、笑いながら泣いてました(笑)
私も同じく、「胡桃って悩みなさそうでいいなぁ」って言われました。
でもその時、本当に辛いことがありました。
でもそう言われたからには、悩み無いし…みたいな風に明るくしてないと相手に悪いなーと思ってもっと明るくしてましたが
虚しくなるばかり。
実はその時はいじめられてて、家庭も崩壊しかけで私が支えていかなきゃ立っていられないくらいボロボロな時期で…
大変でした。
担任の先生に「お前何があったんや?」って聞かれて担任の先生の前で大号泣。もちろん笑って。
いやぁ…あの時はこれ以上にないくらい泣きました。
辛さは比べる物じゃないです。
私よりあなたの方が辛いと思う。
でも私もそれなりに辛くて、あなたも辛い。
みんな、辛い思い、苦しい思いを背負って生きているんですよ。
あなたがいらない存在なら、私はあなた以上に必要のない存在です。
人って意外とやろうと思えばやれるもんですよ?
やらないだけで。
絶対無理って決めつけて、やろうとしてないのも人間であって
100%無理なわけじゃないし例え99%無理でも1%は可能性がある。
人ってその1%にかけようとしないじゃないですかー?
そこが勿体無いと思うんですよねー。
未来なんて変えようと思えば変えられるものですよ?
自分次第なんですよ。
諦めるのも挑戦するのも。生きるのも死ぬのも。
人の言葉なんて所詮はアドバイスにすぎないんですから。
とりあえず、いまは休みましょう。
そして、この人になら言える、という人がいるのであれば悩みをぶちまけちゃえっ!
そうですね…自分より長く生きてる人の方がいいのかも。
今こうして溢れてるあなたにまた新しい悩みを注いでも溢れるだけです。
できれば周りの人
それが無理であればここでいいです。
あなたの居場所がないのであれば、仮の居場所はここです。
そしてあなたが居場所を見つけたとき、旅立っていけばいいんです。
休みましょう?
胡桃
ななしさん
自分より辛い人が懸命に生きてるって想うなら余計死んじゃ駄目でしょう。迷惑なんかどんどん掛けりゃ良いんですよ。弱音だってがんがん吐きゃ良いんですよ。勿論精一杯の努力は必要だけどそれで行き詰まったら白旗上げりゃ良いじゃないですか。
ななしさん
こらっ(\'∇\')
誰もが 通る過程ゃ!
そう悩むな(^-^)
ななしさん
あなたが思ってるほど、もう看護士なんて無理なんてことないんじゃないかな?
まだ高校生?
まだまだ若いし、これから看護士目指すことできるとおもいます!
笑いながら愚痴こぼしてもいいんじゃない?
そしたら意外と言えるじゃん!とか、案外解決できるかも!とか、自分にプラスになることがあるかも。
無理しないで、友達に愚痴こぼしてみなよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項