LINEスタンプ 宛メとは?

覚悟がなきゃ死にたいって言ったらダメなの?死にたいって泣き叫びながら 明日を迎えるのは いけないことなの?

カテゴリ

覚悟がなきゃ死にたいって言ったらダメなの?



死にたいって泣き叫びながら
明日を迎えるのは
いけないことなの?



捌け口として
死にたいって言ったらダメなの?


リア友の前で言わなかったらいいでしょ?
家族の前で言わなかったらいいでしょ?

隠れて言うならべつにいいでしょ?


宛てメに捌け口として
流すのは、悪いことなの?







本気で思ってないなら
言うな、なんて

あなたのついてきた
日常の嘘と一緒にしないで!



人間関係を円滑にするために
調子合わせの会話したり
嘘をついたりするように



死にたいって言うのも
生きるために言ってるんだよ



自殺未遂してたら
堂々と死にたいって言ってもいいの?








…言わせてよ。
死にたいって、言わせて。

名前のない小瓶
18625通目の宛名のないメール
小瓶を733人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

駄目じゃないよ。
ただね、その言葉を見るのが辛い人も居るんだと思う。でもそれはあなたには関係無い話。死にたいって気持ちを受け止めれない人も居る。同じ様に、言うなって言う人の気持ちを受け止めれなくても良いと思う。

だってどっちが正しいとか善悪なんて無いしお互い様だと私は思います。

busy

ななしさん

私は、言っていいと思います。

ただ、日常の嘘と同じだからこそ、死にたいと言うのもありなんじゃないかと。

人間関係を円滑にするための嘘、生きるための嘘。

大差はないかと。
ただ、人に不快を与える嘘ではあるので、おおっぴらにはおすすめしないだけで、私は、「死にたい」と言うのは悪いことじゃないと思います。
個人的に、ですが、「死にたい」って「やりなおしたい」ってことなんじゃないかな、って思ってます。

ななしさん

死にたいっていって楽になるのならいくらでもどうぞ。

ななしさん

私もいつも言ってるよ、死にたいって。
でも、本当に死にたいとは思わないんだ。まだやりたいことたくさんあるから、中途半端にしたくない。

死にたいと言葉を吐き出して、あなたの心が落ち着くならそれでいいんじゃないかな?
本気で死にたいと思って死ぬよりも、ちょっとした心の逃げで死にたいと言って生きているほうがいいよ。
死んだら何も感じない、何も出来ないんだよ。そんなの私は悲しいと思う

だったら、生きる為に死にたいと言おう。
言葉は言霊、あなたの想いを運んでくれる。あなたの痛みや苦しみや不安を持っていってくれるから。

でもね、死にたいと言った分だけ今度は生きたいと言おう。嬉しい、楽しいと言おう。
それはきっとあなたを幸せにしてくれるよ。

「死にたい」と「生きたい」どっちもあなたのことを支えてくれる言葉だよ。だから両方とも大切にしてね。

ななしさん

ひとりで死にたいって言ってもいいんですよ。誰にも迷惑かけてないですから。
カウンセラーさんの前で、死にたいって言ってもいいですよ。そんな人たちを相手にするのが仕事ですから。

ただ、大勢の人の目にふれるところでは、がむしゃらに言っていいとは思いません。不快になる人もいますから。
電車の中では静かにしましょう。ってのと同じように感じます。
宛てメでは理解ある人が多いというだけで、少なからず、不快になる人もいます。そこを少しだけ考えて、投稿していれば、そんなに気にしなくていいと思います。
死にたいと言いたいなら、迷惑のかからない程度に叫んでください。それで生きていられるなら大丈夫です。

ななしさん

生きるために死にたいって
言うのはよくないと思う。

生きたいなら正直に
生きたいって言ったほうが楽じゃない?
なんで気持ちとは裏腹なことを言おうとするの?

辛いなら死にたいじゃなくて
辛いって言いなさい。
その辛い出来事の愚痴やらなんやらを宛てメに流せばいいでしょう?

きっと答えは見つかるはず。


みずたま

ななしさん

まあそれが生きる力になるなら良いかもね。でもやっぱりできれば言わない方が良いですけどね。

ななしさん

本当だよ。同感同感。
時々、死にたいって軽々しく言うな!的な事言ってる人いるけど、言うくらいいいじゃない!!

ななしさん

ここで吐き出して スッキリするなら それだけならいいかも。
頑張ってるんだね 時々は弱音はきたくなるよねー
病気で生きていたくても死んでいく人もいる
家族が、大切な人がいなくなった人もいる
もしかしたら、そういう人もここをみてるかもしれない
あなたが楽しい時、元気なとき ここに元気になったよ!とか メール送れたらいいかも…ですね
頑張りすぎてパンクしないようにね!

ななしさん

別に覚悟がなかろうがあろうが、言っても良いだろうに。
そのうえ、覚悟の重さも人それぞれ。
他人の本気が自分の本気なわけ、ない。
上辺だけ見ても、解りはしない。
自殺未遂も、とある事情も関係ない。
宛メに死にたいっていうのを溢しても、
全然構わないね。
捌け口として死にたいと言うのも良いよ。
ただ、日常でつく嘘は、他人を騙す嘘だろ?
死にたいっていうのは、自分を騙す嘘。
いつの間にか、自分に騙される。
……本当にそれでいいのか?
生きるために使う嘘が、
人を殺すはめになるとしても。
そんなことするより、その死にたい。
の原因を何とか出来ないものか。
その原因を解っとかないと、いけないと思うな。
あくまで少ない経験上ですが。
なんか、言いたいことが滅茶苦茶ですが、
本気で思ってないなら言うな、というよりも
軽々しく口にするな、というよりも。
多種多様、大勢の人がいる公なんかの場で
発言するならばどうなるものか。
その重みは理解してほしいな、と思いますよ。
知らないなら知れば良い。
大切なのが、ただ理解すること。だけですね。
主さんが理解できていない、
と言うわけではないので、ご安心を。
寧ろ俺が理解できていないような……。
まあ迷惑だろうが何だろうが、吐き出したいならそれで。
良いのではないでしょうか。
そのとき、自分との相談は怠らずに、ね。
誰彼、共感してくれる人や、
相談に乗ってくれそうな人。
宛メに何か溢すなら、いろんな人がいますから。
投稿者さんの心は
少なからず安らぎ、少なからず苛立つ。
見てる方もそう揺れ動く。
結局同じことを言ってるまでですが、
これを理解してないといけないなーって思ってます。
それだけです。
  蝶になりたい蛾

ななしさん

言いたきゃ気が済むまで言えばいいんじゃないですか?

はっきり言って、
人が口にしたことなんて、なに一つ本当か嘘かなんてわからない。
どれぐらい本気かもわからない。

言いたいなら言っていいと思う。行動されるより、言葉にして気が済むなら、その方がいい。

ななしさん

♪死にたくなるよ なるだけだけど

BUMP OF CHICKENというバンドの「才悩人応援歌」という歌詞の一部抜粋です。
このあとまた違う歌詞があって、そのあと同じフレーズで

♪死にたくなるよ 生きていたいよ

に変わります。



すごく共感します。



けど、一番最初のお返事をしてる方の
「だってどっちが正しいとか善悪なんて無いしお互い様だと私は思います。
 」って言葉も、その通りだと思います。

明日頑張れるためになら、言ってもいいと思います。
特にここでは。

リア友に毎日「死にたい」って呟かれたら、こちらも気が滅入ると思いますが、ここはそうじゃない。
そういうための場所だと思います。

ななしさん

全然問題ないと思いますよ。
私は、ひとりの時は普通に
言ってます。
しにたい、という言葉、
とても歯切れがよいので。
しにたい!
言っちゃえ!




ななしさん

死にたいって真逆の言葉が
生きる活力になることだって ありますよね
 

ななしさん

貴方がその言葉を口にして、満足できるのなら、それでもいいと思います。

だけど、それよりもっと楽しい事があることに、早く気づいて欲しいとも思います。


どう進んでも後悔のないよう
今は、ゆっくり、休んで下さい。

ななしさん

言っていいと思います。

ななしさん

みずたまさんへ

死にたいって言ったらあなたはいる存在って言ってほしいからつい呟いちゃうんだよ

ななしさん

私辛い事があるとすぐ友達に死にたいなぁ…とか言っちゃう

それを見かねて友達はいつも励ましてくれる

本当に感謝してる

死にたいって言って

○○がいなくなったら私泣いちゃうよ

って言われると

生きたいってゆぅ気持ちが湧いてくる

死にたいって言葉は今死ぬ運命の人にとっては最悪な言葉かもしれない

けどその言葉を発した事で生きようって思える人がいるのもわかってほしい

ななしさん

言っていいです。

他人にとやかく言われる筋合いないよ。

あなたの気持ちはあなたにしかわからないんだから。

沙樹

ななしさん

言いたいですよね、死にたいって。


私も、言いたいです
でも、友達には絶対言いません
言ったら、「あなたも言っていいよ」
って言ってるようなもんだと思うから
私はその子に、言ってほしくないから

ななしさん

言葉って現実を引き寄せるんだよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me