LINEスタンプ 宛メとは?

ネットの使い方を間違えると自分を破壊してしまう

カテゴリ

今、命があるのが不思議
ネットの使い方を間違えると自分を破壊してしまう
ネットのせいにするつもりもないな…何かのせいにして現実から逃げてきた私

携帯依存ははまだ直らないがメル友依存でした
つくづく怖い
高校1年で携帯を持ち今まで8年、気づいてるようで大きな事に気がつかなかった

私は私のことがどうでもよくなった、快楽と時にはお金を求めていた、出会いを探す目的が私はずれていた。
私はデブでブスだから大丈夫。こんな私を陥れる男性がおかしい!!体型は関係ない
体目的!禁止と書けばそんなデブでブスな奴に誰が相手にするんだよと中傷
傷つきながらも傷をネットでいやされたいとはまるはまる、やっぱり可愛くなきゃだめなのか、私は可愛くないから遊ばれて捨てられる人生なんだ

よくネットからの出会いの事件は多いが私がしてたことが事件につながるとは考えられなくなった
みんなから気をつけろと言われても私はデブでブスだから大丈夫という考えで事件とは結びつかなかった

8年たち心療内科に行き自分の性格がわかってきた上で現実と非現実の話をされたり、自分の身を守ることを知った
現実と非現実の話をされてもイマイチわからない
先生にあなたを支えてくれる人は誰?と聞かれ何の迷いもなくネットで知り合った彼だといった
私の親だとは出てこなかった。
現実から逃げ非現実にのめりこみ現実に戻ったら傷つきやすい
主観と客観の話
と言われてもよくわからなかった

で、最近宛めである言葉を見つけた
それはある宛めに対する返事に主観で物事を見過ぎっていう内容があった

私は思った
例えば仕事で頑張らなくて良いよと言われるとだらけても良いのかと思っていた、そうではないと怒られるとまた閉店時間過ぎても仕事していた。そして私自身はどっちなんだよって思っていた、そもそも私の考えが間違ってるなんて夢にも思わなかった

上司からあなたは考えがずれていると言われてもどこがどのようにずれてるのかわからない
良かれと思った事をすると迷惑がられ、じゃあしないと怒られる

ネットでも私はブスだからって事は根底にあり出会いを探す際に私はブスだからと言いまくった。相手からしてみたらまだ何も見てないのに何ともいえないのは当然。で、当然送れば音信不通、私はあれだけ言ったのに写真をよこせと言った相手がおかしいと思っていたから何度か顔見てから言えと謝らせた事もあった

時にはどうでもよくなり自分の不細工写メを載せて自分で誹謗中傷を書いて載せた。当然誹謗中傷の嵐

アダルトサイトを見て私も痴漢、強姦されたい、めちゃくちゃにされたいとか思った。これ自体非現実だと忘れていた、こんな女の人もいると思っていた
友達が会社でセクハラやストーカーに遭った時、友達には申し訳ないが羨ましかった、社長からお金を無理矢理渡されて困ってる友達にお金までもらってラッキーじゃんって思った
もちろん直接言った訳ではないが当時私はブスだから夢の話だと思っていた、ごめんなさい…

携帯を持って8年、やっと気付いた
自分から首を突っ込んで首をしめていたんだって、ネットに溺れるあまり考えまでぐちゃぐちゃになってしまった、自分の考えがあまりにも現実とかけ離れショックを受けている、8年たってやっと気づくきっかけになったがハンパなく沢山あって恥ずかしくもあり消してしまいたい。

自分の過去や性格を全て出さなければいけないと思っていた。出さないと詐偽だと思ってた、自分を隠す奴は最低だと思ってた…
あくまでもこれらは個人的な意見に過ぎない、私はこれらを知らず知らずに押し付けていたのか、中にはひどい奴もいると聞かされていたが私は自分が傷つく方が良いと思ってた
だから個人情報をどんどん教えていた、家の住所だけが個人情報だけじゃないとは気づかなかった
自分を守るって何なのかわからなかった

私に関してみれば相手どうのこうのよりもだまされる私もバカだったと思った
結局は自分が傷つくよ、高校時代の友達からよく聞かされていたが私は自分を隠して人を騙すくらいなら自分が傷つく方が良いと思ってた
友達はよくネットの人を引っ掛けて呼び出してはバックレばかり。
それをする友達は理解できなかったから。

私は罪悪感に満ちるからしたくなかったから、全て正直だった
非現実を現実にしようとしていたのかな

そうは思ってもネットによる事件は減らない、最近もネットで知り合い付き合っい同棲までしてた人が事件にあったな…

もう私が傷つく方が良いって言ってる場合ではないな、自分を守るのが優先、薬物や殺されてからでは遅い、自分中心は悪いことだと思ってたが全てそうではない、自分を大切にしないのに人を大切にできない、その言葉があてはまるのかなぁ…

自分の体や健康も考えて生活をしたい、あらゆるとこでずれてるから日々大変だ(´ヘ`;)

名前のない小瓶
5176通目の宛名のないメール
小瓶を728人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

何か起きてからでは遅いんです!!

そうなる前に気付いて良かったですね。

そもそも100%自分をさらけ出してる人なんているのかな…と私は思います。

誰だって多少はドロドロした部分があると思うし、そこは隠しているというか、理性で押さえているんだと思う。

大人になればなるほどね。

あまり自分を押さえ付けるのもどうかと思うけど、やっぱり自分の身は自分で守らなければ。

小さな子供だったら親が守ってくれるけど、大人になったら、やっぱり自己責任だよね。

これからは、もっと自分を大事にしてほしいな。。。(*\'-^)-☆

ななしさん

正直でいたい のは自分の主観であって、嘘だらけの相手(ネット世界)も真実だと思い込むのは危険 という事ですよね。
自分が正直だからといって、相手も正直だとは限らない。

依存を直すには時間がかかると思いますが、ご自分の心と体の為に、あなたの幸せの為に頑張ってくださいね!..

ななしさん

気持ち次第で 人って変われるんですよ。


あなたは
私はデブでブスだから
と、言い続けて 自分からデブでブスにしてしまったんですよ。

太っていたらダメですか? あなたは 本当にブスなんでしょうか?

例えば まいう~の石ちゃんは 太っているし、ハンサムなタイプではないですよね。
(ファンの方々 ごめんなさい)

でも、あれだけ魅力的で楽しくて人気があるのはナゼでしょうね。

内面の良さかな、なんて思ったりします。

まず、オシャレしてみて下さい。
女性なんだから。

そこから一歩ずつ 自分を磨いてあげて下さい。
そしたら 少しずつ他の事も つられるように変化しますから。


がんばれ ヾ(≧∇≦*)ゝ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me