くるしい
今日勉強できなかった自分が気持ち悪い
もう1週間前なのに
部活も大会もあるのに
課題さえ終わらせるのに精一杯で
昨日に戻りたい
大会から帰ってきて3週間休みなしだった疲労か
半日以上馬鹿みたいに爆睡して
呑気だな
ほんと
今学期の成績落としたらどうすんの
危機感持てよ
お願いだからべんきょうしてよ
お願いだから
苦しむのは自分なんだから
まだ時間のあるうちに
逃げないで
ちゃんとやって
なんで今日勉強しなかったの
今もきっと勉強してる人がいて
どんどんどんどん差ができる
なんでできないの
勉強するだけじゃん
ああ気持ち悪い
自己嫌悪
何回目?
いっつもいっつも過ぎてから
こうなるってわかってたのに、なんで
なんで
できないの
なんでにげるの
ごめんなさい
できなくてごめんなさい
ごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
これ読んですごい共感しました。私も実はこれテスト前日に書いていて、何やってるんだろうなと思うけど、でも、それでも、今思ってることを吐き出したいから、テスト勉強より優先してこれを書きます。
こんなできたはずなのに、なんでできなかったの
って自分を責めちゃう。それはきっと自分に求めることがすごい高いんじゃないかな。ハードルを下げてみたらどうだろう。
学校行けて偉い
単語10個覚えて偉い
20分勉強できて偉い
それくらい自分には優しくしてあげるといいと思う。頑張ったね、偉いねって。だって他に褒めてくれる人いなかったら自分が褒めてあげるしかないじゃん。
で、少し息しやすくなってきたら、細分化した目標を少しずつこなしていくの。ワーク1ページできた。偉い!また1ページできた。偉いっていうふうにね。
私はそうやってなんとか自分を保っています。ふと周りの人たちの頑張りを見てしまって焦ってストレス感じることもあるけど、自分は自分のスピードでしか歩けないから。。みんながスポーツカーに乗ってるとして、きっと私は人力車。スポーツカーくらい速く走れ!って言っても無理な話でストレスだけ溜まるから、自分の上限くらいわかってるから、周りと比べても意味ないってことにしてます。
どうかストレスを抱えすぎることのないように。。。
ななしさん
初めまして。24歳女です。
とても真面目な方で驚きました。
部活やお勉強がわると思うので、時間があるときにでも
読んでみて下さい。
まず、毎日お疲れ様です。
私の昔の話です。
正直に話すのが少し恥ずかしいくらい私は勉強が出来ませんでした。
そもそも興味もない話(授業)を固い椅子に座って聞いているだけでも苦痛でした。
それでも周りが高校の受験勉強などをし始めてさすがの焦りも感じで勉強しようと思いました。
本当におかしいのですが、その頃には勉強の何が分からないかが分からないから勉強のしようもありませんでした。
高校受験は結局偏差値も低かったので、
両親が私立の高校に単願で入れてもらいました。
入学後は何をしても赤点しか取れないのです。
テストの前には毎度毎度勉強しないといけないのにと考えながらも友達と遊んでしまったり携帯ゲームをしてしまったり部屋の掃除をしたくなったり。
エイジハラスメントをするつもりはないのですが、
もしかしたらあなたのご両親や年輪を重ねた学校の先生は「学歴が無ければ何も出来ない」とか「教養がない人間はクズ」とか言っているかもしれません。
たしかに大学を卒業していないと入社出来ない会社もあったりしますが、結局それはただ選択の幅が狭くなるだけで生きていけないなんてこともないし
お金を稼げる稼げないとか全くありません。
何かを自分の理想にさせるために努力は必ず必要ですが、学歴不要で理想に近づくことなんて出来ます。
ただあなたより少し大人の私から1つだけアドバイスさせて下さい。
脳・身体・心の3つで人間は成り立ってると考えます。
体力や精神力を長く持たせる為には大切なことがあります。
それはコマメな休憩です。
あなたの身体も心もずっと頑張って緊張状態だと疲れてしまいます。
勉強や部活、好きで始めた事が嫌いになってしまう前に休憩して下さい。
あなたがとても頑張り屋さんなのは素晴らしいことですが、身体や心のことも考えてあげて下さいね。
あと、最後に出来ないことは悪いことじゃないので
謝らなくて大丈夫ですよ。
悪いことは善悪関係なく人を傷つけてしまったときです。
出来ないのなら出来るように努力すればいいんです。
自分なりに頑張った結果出来なかったらそれはそれです。
仕方ないんです。出来ないことは出来ません。
空を1分飛び続けろってどんなに努力しても無理です。
最後の文はふざけてしまいましたが
あまり追い詰めずに頑張って下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項