久々に吐き出させて下さい。
仕事はまだまだ素人で社会人1年目の人間です。
怒涛に過ぎていく毎日に残業なんかほぼ毎日
定時を迎えてから1から制作物を完成させたり等
遅い時間まで、先方の連絡待ったりと…忙しくしてます。
上司があまりというか全然褒めてくれるタイプの人ではなりません。
駄目な時は、厳しく指摘しますが、仕事の進めているものに対して
確認をしても「注意・指摘されない」=「失敗ではない」「進めてOK」と認識する他方法がない状態です。
最近、上司が多忙な為に代わりの仕事も、辞めてしまった人の分の仕事も全部私がやっています。
頼って仕事を任せてくれるのは凄く嬉しいですが
出来た物に対して、完成した物に対して、進めた仕事に対して
もう少し…一言でもいいです。
「よく頑張った」とか「順調に進んでるね」とか声をかけて欲しい。
褒められたいが為にやっているわけではないですが…
そういう性格の人なんでしょうがないんですが…
こんなにも毎日ヘトヘトになるまで頑張っているのに
先輩以外に私の仕事わかってくれる人はいないのに
誰が褒めてくれるの?
いつだって、自分で励まして、褒めるしかないです。
これを望むのって我が儘なんでしょうか…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とても気が利く優しいお方ですね
勤め先が大変だというのに相手をけなすような事も言わず、足りない部分の仕事までやっている
きっと将来 有望な会社員になるでしょうね
自分だけで作るエネルギーにも限界がありからね
いつか、周りで気配りの出来る人が現れるのをお祈りします。
誰も言わないから僕が言おうか「いつも、よくやってくれて助かってるよー、サンキュー」
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項