35歳のフルタイムで働いている主婦です。小学校低学年の2人の子供と優しい旦那と何不自由なく過ごしています。
ただ子供が産まれてから旦那側からのセックスレスでここ10年その事だけを除けば夫婦関係は良好です。
セックスレスに気付いてしまった当時は大袈裟かもしれないけれど、人生の終わりだと思っていました。勿論セックスがしたいのは旦那とだけです、他の男性なんて無理です。
その事を涙ながらに話したりネットの記事を読んで解決方法を見つけたり色々努力してきました。
でもやはり旦那にその気は起きず、
優しい旦那は面倒くさいながらも(決して嫌な態度は出さず)年に数回は私の相手をしてくれていました。
5年ぐらい前からそれを受け入れる方向へ徐々に変換しようと思い、
考えない様に セックスレスは私のせいでも旦那がなりたくてなったわけでもない事を理解しながら
愛とはなんなのか?愛するってどうゆう事なのか?ここ10年ずっと自問自答しながら生活してきました。
そんな時会社の上司が新しい方に変わりました。
今その上司の事が好きです。
彼も既婚者3人の子持ちです。
彼からの好意的アピールを無視しながらもう2年になります。
セックスレス10年の間で出会った男性は彼以外にも勿論沢山います。好意を待たれた事も彼以外に2人ほどいましたが、なんとも思わず接していました。
男性はあわよくばと思ってる人が多数ですがその度合いが大きいか小さいかなだけで、なんとなく接しているとわかります。
彼はその度合いが大きいほうでしょう。
会社で彼の後ろ姿を見るだけで幸せな気持ちになります。
向こうは私と接点をもちたいのか何かと近くにきます。正直それが嬉しいです。
あまり話さないように接点を減らしてずっとこの関係が続けばいいのにと思う反面、好きなのがバレたらどうしようといつも隙を見せずに平然を装ってます。
私がアクションを起こせばすぐに始まる関係です。
彼からの視線が私の自尊心をくすぐり癒してくれます。
旦那からもらえない視線が心地良いのと同時に
ひどい男だな、不誠実な男だな。と悲しくもなります。
いかに旦那が私を想ってくれているか思い知らされます。
私に興奮しないけど、いつも私の話を聞いてくれて
相談も親身になってくれて大事にされてると心から思うのです。
最近旦那は女性向けのセックスレスの漫画を私に薦めてきました。
冗談ぽく「主はあんまり読まない方がいいかなぁ〜」とか言ってきたりボディータッチが濃厚になってきたりと
私の勘違いなのか、そうふう雰囲気に持ち込んできてる様な気がします。
でも前の様に子供が寝た後自分から近くに寄る事ができず距離を置いてしまう自分がいます。
これで断られたらまた深く傷付くのが嫌だからです。
優しい旦那はセックスしないと悪いと思ってるのか、お勤めだと思ってるのかわかりません。
そんな気持ちでいるのかなと思うと、惨めで余計近寄れません。
それとは反対にその行為だけがしたいと思ってる男にドキドキしている自分も安い女だなと思って惨めです。
旦那と外出して、セックスレスになる前は他の女性を見向きもしなかった旦那が
今ではチラチラ女性を見ています(私にバレない様に)⇦バレてますけど…
その度に苦しくなります。他の女性に嫉妬してしまいます。
セックスレスがわかった当時は不眠に悩み、眠れるようになれれば良いと思ってなんとか過ごし、その努力の甲斐あってか、夜は熟睡できる程になったから、
今度は旦那が他の女性をチラチラ見るのを気にしないのが私の目標になっているけど、時間がかかりそうです。
彼と不倫すれば約3年はその悩みから解放されると思うと楽な話なんですが、
一時の特効薬で私の人生の根っこの部分は変えられないとわかっているので辛いです。
会社で彼を見れるだけで嬉しいし、目が合うとカッコイイ〜と思ってポーカーフェイスで喜んでいます。
不倫をする気はありません。
そして私も彼を不誠実な人にしたくありません。
こんな気持ちで生活して、死に際に後悔しないのか自分を信じてあげられるのか
ずっと自分と戦って生きていくのが不安です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
レスは離婚理由になりますよね。
いっそ別居してみて、覚悟が出来たなら離婚するのもアリじゃないでしょうか。
愛ある楽しいセックスが出来ないのを、「旦那は優しい」「相談もちゃんと聞いてくれるし」て、他の項目で埋めて納得しようとするのは無茶だと思うんです。
「話を聞く」「相談」「一緒にお出かけする」これって、友達でも同僚でも出来ますよね。
セックスは「旦那さんにして欲しい」かつ「旦那さんにしかできないこと」です。
旦那さんでしか満たせない部分を、誰にでも出来ることで満たすことは出来ない。だからこそ、「仲良しだけどレス」で悩む人が多いんだと思います
旦那さんを愛しているのに、旦那さんの性格の良さをちゃんと知っているのに、不倫までぐらつきそうなほど思い詰めている。
今までのあなたでいられなくなっている。「不倫なんてしたくない」というあなたらしさ、あなたの正義が、悪い方向に揺らぎそうになっている。
そこまで、追い詰められているなら、もう、すっぱり切るのもいいんじゃないでしょうか。
「愛しているけど別れる決断をした」そういうカップルは珍しくないです。
別れの理由は、レスとか、生活習慣のズレとか、結婚のタイミングとか、様々な理由があるでしょう。でも共通しているのは「もっと幸せでありたい」という気持ちだと私は思います。
愛していても、相手と幸せの形が違うなら、悲しくなるのが当たり前です。悲しい人生が続けば、愛しているはずの相手を責めてしまう時がいつかきっと来ます。
別れたなら、誰と体の関係になるのも自由です。
そうしたら、既婚の男性への気持ちも冷めるかもしれない。自由に相手を選べる立場になったら、わざわざリスクある既婚者なんて選ばないでいられるかもしれない。
あなたらしいあなたが戻ってくるかも。
10年もよく頑張っていますよ。
最愛の人に泣かされる人生は、しんどいと思う。私はおすすめしません。
出来るだけ後悔しない道が見つかりますように。
ななしさん
私も似た状況で自分と戦っているので共感しました。 ただ私は結婚前のちゃんとした恋愛経験が乏しく好きになった人の好意に確信を持てずにいたのですが、小瓶主さんの文章を読んで自分に向けられている好意というか欲求というかもやっぱり間違いないなと感じました。
好きな彼を不誠実な人にしたくないという思いも同じです。私の場合は(小瓶主さんもそうかもしれませんが)、彼の人間性も好きで、きれいな生き方をしてほしいという思いがあるので自分の欲求に従えません。私は訳あって夫への罪悪感は悲しいことにありません。旦那さんを想う小瓶主さんの気持ちを羨ましい気持ちで読ませていただきました。
努力をすれば夫とセックスできると思うのですが私は意欲が湧きません。
私はおそらく行動に移すことはないので、この衝動?欲求?を、自分の人生を豊かにするために使おうとしています。心身の健康を強化して美容と仕事に力を入れ、人間性を磨いて、彼に惹かれ続けてもらう魅力的な人間になろうとしています。
叶わない状態の欲求の方がモチベーションとしては効果があるように思います。もどかしいですけど。
小瓶主さんが、そしてご家族にとっても一番良い方向へ行きますように。。
ななしさん
セックスレスはつらいと思います。
私も結婚出産以来のレスで、もう12年になりました。
夫は結婚したらセックスなんかしなくなるのが普通だと思っていますが、私は大事な愛情の確認行為だと思っています。
相手に愛情と関心があったら、たまにはそういう時間を持ちたくなるのが普通ではと思うのですが。
やっぱり人によって違うのかな。
寂しいですよね。
私の場合、夫婦という感情があまりわかなくなりました。同居してる他人みたいな?虚しい日々を過ごしてます。
もし生まれ変わったら、今度は自分を大事にする人生を選びたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項