LINEスタンプ 宛メとは?

部活を辞めたいんです。部活が楽しくないんです。先輩たちと仲良くやれないんです。今、そんな気持ちでいっぱいです

カテゴリ

部活を辞めたいんです。

部活が楽しくないんです。

先輩たちと仲良くやれないんです。


今、そんな気持ちでいっぱいです。

部活の時間は、早く帰りたいとずっと思っています。

同級生は少ないしその中にも部活に積極的ではない生徒もいます。

もうすぐおばあちゃんが入院します。遠くの病院です。世話とかをやりに結構通いそうです。

早く入院しないかな、とずっと考えてしまいます。
私は最低です。

早く帰宅したい。帰りの時間が一番好きです。

足の筋を痛めているのですが、運動部じゃないので全く問題ではありません。

昔一度だけ部活を辞めたことがあります。
その時は5人ほどで辞めました。ちょっとの間先輩がこわかったのですがみんなもいる、と思ったら全然大丈夫でした。

今回は1人です。

部活は土日もあるのですがずっと寝坊しています。起きれないです。

こんな私なので先輩からも嫌われているみたいです。

それに毎年全国に行っているので責任みたいなのもあります。

私が先輩だったらこんな後輩いたらちょっと不快かもしれないです。

後輩はたくさん入ってきました。


楽しくない、というかやりがいを感じないんです。
たった三時間の練習でも倍に感じられます。


文章がぐちゃぐちゃで申し訳ないです。


過去に部活で何かあったり、今部活で何かある人の体験談を聞きたいです。





もうメールを送るのも三通目なので、そろそろ名前をつけようかなと思ったのでこれからは春季と名乗ります。
なにかと春に相談することが多いからです。


ありがとうございました。

名前のない小瓶
18060通目の宛名のないメール
小瓶を794人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

春季さん、


私も今全く同じ状況です、、、

ななしさん

原因は部そのものより貴方の心理状態の方により多く有る様に想えます。今仮に部活を辞めても今度は後悔に苦しめられる気がします。そんな状態でお祖母さんの介護を手伝っても辛いだけではないでしょうか。もう少し辛抱していれば何時か続けていて良かったと想える確率がかなり高いです。せめて夏までつまり1学期くらい続けてみませんか?

ななしさん

止める勇気を出すしかありません。 とても怖くてやりずらい決断ですが

その決断をしない限り ただ彼等から貪り食われ 食われ続け 鬱になって動けなくなります。


今が 部を辞める決断をするときだ!!
しにくいのも分かる
恥ずかしいかもしれない


けど 決断しなきゃ
ずっと苦しむんだ 戦ってくれ!!

ななしさん

そんなに辛いし悩んでるなら、やめりゃあ、いいじゃん。別に絶対にやらなきゃいけない事でも無いじゃん部活って。

ななしさん

春季さん あなたは本当はもう決めているんでしょう?
春季さんの文章は未練がない。

お祖母さんの体調を理由に退部は可能じゃないですか?

残る懸念は辞めた後の先輩の態度ですか?
何に引っ掛かって退部のタイミングを測っていらっしゃるのかなあ。そちらの方が気になりました。

ななしさん

中学校生活での中で部活の時間は、貴重で今でしか感じることの出来ない大切な時間です。

あなたを必要としている人がいるなら退部を考え直してください。

ななしさん

私は高1のバトミントン部で冬休み前に赤点をとってしまったという理由で辞めたいといいました。

けどほんとはダブルスのペアの子と気まずいのと仲いい子がいないからです。
まいにち部活の時間になると憂鬱です。

でも1月に大会があるのでそれまで頑張れとコーチに言われました,
ずっとさぼってきたのにいきなり明日からやるとか緊張して寝れません(ノД`)入らなければよかた
絶対悪口言われるはばにされるー
内容まとまってませんがすみません(∵`)(∵`)

ななしさん

私はバスケ部ですが私の先輩は、もう引退しました先輩といっても2人だけです。
けど私は、先輩がぶりっ子すぎてついつい態度にでてしまいしょっちゅー
態度について怒られたり、時には私が聞こえるくらいの距離で殺す死ねまで言われました・・・

私は正直陰でこそこそ言われたり面と向かっていわないとイライラして
本人の前で、言ってほしい性格でとうとう我慢で出来ずについ言ってしまいました。

その次の日から、同学年からも無視されましたもう呆れておこる気もなくなりました。

けど、今も部活は続けています
続けていたおかげで、心も強くなりました(^-^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me