時々どうしようもなく死にたくなる時があります。多くはないけれど気心の知れた友人もいて、進学させてもらえて、熱中できる趣味もあり、恵まれた方だと自分でも思います。現実逃避をしている間は。
ふと逃避していた現実に目を向けた時、自分の過去を振り返った時、自分という存在を心の底から嫌悪して、もう死んでしまいたいと考えてしまいます。理由は一貫して、こんなに悩んで苦しむくらいなら死んでしまいたいと思ってしまうからです。
現実に目を向けると、目の前に乗り越えられない高い壁があって、その先のことを考えようとするとどんどんその壁が増えてどんどん苦しくなります。
過去を振り返った時、自分が如何に人様に迷惑をかけてきたか、自分がどれだけ醜い存在であるかを嫌という程感じてしまって、それで頭がいっぱいになって辛くなります。
こんな人間早く死んでしまえと思います。でも死ぬ勇気がなくのうのうと未だに生きている事実にも、どうしようもなく吐き気がします。
いっそ誰かが殺してくれたらいいのに、と思ったことも少なくありません。
こんな状況から助けてほしい。
そんな醜い願望があって、私は自嘲気味に自分が病んでいることを気の合う友達に話すことがあります。けれど当然、笑いながら話している私の真意が届くはずもなく、「死ねよ」や「お前って生きる才能ないよな」など冗談混じりに言われます。
こんなことを言っても、実際私は死なないしリスカをしたりもしないからと言っていました。
事実リスカは怖くてできませんでした。カッターや包丁など刃物を肌に宛てがうのがせいぜいで、それ以上先に進むことはできませんでした。
友人にその言葉を言われてからは、私の中ではリスカ=死ぬ勇気があると感じるようになりました。
段々リスカができるようになりたいと考えるようになりました。けれどやっぱり刃物を当てると怖くて、痛いことを怖がっている自分が嫌で、どんどん自己嫌悪に陥ってしまいます。
リスカは、できるようになった方がいいのでしょうか。それで辛い心が少しでも晴れるなら、自分は死ぬ勇気があると認められるようになるのなら……そう思います。
けど、もし万が一家族や友人に見つかった場合、それを誤魔化したりまた自嘲気味に笑い飛ばすことになるのかと思うと、少しだけ躊躇う気持ちがあります。
楽になりたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
初めまして、莉花(りっか)という者です。
自分は今中2で、小4の頃からリスカをしてました。
今は親にバレてカッターと取られていてできません。
リスカができるようになったほうがいいのか、それは、怖くてしたくないのであれば、やっぱり無理にはしないほうがいいと思います。
自分は2箇所くらい深く切ってしまって、もう傷が消えることはありません。
今の自分は後悔することはないですが、もしかしたら大人になった自分は後悔するのかもしれません。
なので、リスカはやらなくていいのであればしないほうがいいと自分は思います。
此処ではたくさん自分の気持ちを吐き出していいんです。
だから、どうか1人で抱え込まないで。
無力な自分では、あなたを助けるなんて大仰なことはできませんが、お話を聞いてお返事するくらいならできますから。
お返事失礼しました。
ななしさん
小瓶主さんの気持ち、とってもわかります。でも、リスカは絶対やめてください。生きて、幸せになってほしいです。今は辛くても、嫌なことがあっても、生きていれば自分をわかってくれる人に巡り合えると思います。現実逃避、たくさんしていいと思いますよ。嫌なやつは、生きて生きて生きまくって、みかえしてやりましょう!長文すみません。
ななしさん
…え?
お友達が、「死ねよ」なんて言ったの?
ごめんなさい、でも。
それ、本当に、お友達ですか?
いくら冗談でも。
いくらあなたが笑いに紛らせていたとしても。
あなたの苦痛が蔑ろにされてしまったことに変わりはないと思うのですが…。
そんな侮辱と挑発を、あなたが受けるいわれはないのに。
でも、お友達の方も、たじろいで逃げ腰になったのをごまかしたかったのかもしれませんね。
あなたの心の苦しさは、もっと精神的に余裕のある人に打ち明けた方がいい気がします。
リスカは、それが心の麻酔になるのでやらずにいられない人もいますが、それが間違っているとは誰にも言えないと思いますが、その行為が勇気の証明になるとは、私は思えません…。
あなたの気持ちが煮詰まって、どんどん苦しくなってはけ口を求めてあるのはすごく伝わって来ます。
でも、痛みを怖がるのは弱さじゃないです。
醜い側面を全く持たない人間も、そうそういません。
隠したり、他のもっと良い側面を出して折り合いをつけたり、そもそもそんなに気にせず晒したり、各人各様に対処しているだけです。
あなたは生真面目で、自分を責めてしまいがちみたいですね。
苦しさの原因を考える時、自責に傾きすぎると堂々巡りになってしまうことが多いと思います。
多分、あなたが感じている現実の高い壁の方が、苦しさから解放されるためのヒントを表している気がします。
それをもっと、言葉にしてみて下さい。
リスカしても死ぬ勇気はでないんだよね
僕の場合だけど、リスカしても一瞬楽になるだけでさ
依存しちゃってるから止めれなくて
無意味なことしか出来ない笑
バレたら面倒だし、もっと辛くなるからオススメはしないかなー
今日も生きてくれてありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項