今でも後悔してることがある。
親の言いなりになって理系の学部へ進学したこと。
ほんとは、文系の学部に入りたかった。
現国と古典の授業が楽しくてもっと勉強したくて。
文系に行ってその後どうやって金を稼いで生きていくんだという親に高校生の私は親を納得させることができなかった。
理系の勉強は苦痛で仕方ない。落ちこぼれで情けない。
もうすべてを投げ出して逃げたい。
でもここで逃げたら人生終わりだ。
精神を病むほど辛いならやめてもいいと親は言う。
嘘だ。
もし私が大学をやめて働いたとしてもこの先、ずっと、一生、大学を出ていれば………給料が………せっかく何年か頑張ったのに………などグチグチ言われるのがわかる。
私は親の人生の時間と金をつぎ込んだ作品だ。
だから思い通りにならないと困る。
ここまで書いたけど、これ読んだ人に
だったら自分で金を稼いで好きな勉強をしたらいい。親に金を出して育ててもらっておいて偉そうな口を利くなって言われそう。
その通りですね。
自分の夢を自分の力と金で追う勇気もないクズなのでできません。なので後悔抱えながら親の言いなりになって理系の道を歩んでます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
作品なんかじゃない。
血の通った生身の人間ですよ。
勉強、いつからでも出来ますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項