宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

なんで知人はろくに勉強しないで相応の就職先にいっても人生うまくいってるんだろう。じゃあなんで私はだめなんですか。誰も見向きしないのですか。あの子たちよりは頑張ってきた

カテゴリ

なんで知人はろくに勉強しないで相応の就職先にいっても人生うまくいってるんだろう。

じゃあなんで私はだめなんですか。
誰も見向きしないのですか。
あの子たちよりは頑張ってきたと思います。

うさぎとかめでいえば私はかめ。
でも現実得したのはうさぎでした。

名前のない小瓶
145851通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

悔しいよね
運と縁て強いと思うわ

ななしさん

うさぎとかめの話は、勝ち負けに着目するのではなく、うさぎがカメをディスるのがアウト。
悪口は良くないね。ってだけの話。

コツコツやっていれば、結果が伴うところは、物語としてハッピーエンドにしたいから。

努力が報われると思うと、努力しがいがあるから。

努力は結果に関わらず、努力は努力。
諦めずに続ければ、成功するとかって言う、成功者による体験談。
思い通りにはいかないよ、と言う、肩書き成果なしの者による悟りのような愚痴。

思い通りに行ってないなぁと塞ぎ込んだいる時に、綺麗な言葉を聞いたって、綺麗事にしか聞こえない。むしろ愚痴のほうが心地いい。

基本、他人の成果に対しては賞賛と感謝。
どんな成果であっても、個人の能力と知識だけで、成果を得た人は過去も未来も存在しない。
新しいアイデアの中にも、書物や便利な道具で得た知識が混じっている。
たまたま、人事の人と気が合っただけとか。


辛い経験は、同じような経験をした人と、痛みの分だけ深く寄り添える。
努力に成果が伴わないのは、貴重な経験。


あまり、他人と比べないで。
苛立たず、焦らず、リラックス。余分な力を抜いて深呼吸。

人手が欲しいところはたくさんあるはずだよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。